写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

信州の桃をどうぞ

信州の桃をどうぞ

J

    B

    昼過ぎからたまったお知らせの未観賞の作品を見ているのですが飽きちゃいました。 お盆ですし、遅ればせながらのお中元代わりです。 今年の桃の味は良さそうです。

    コメント19件

    skipper

    skipper

    苦楽利さん、ありがとうございます。^ ^ 信州の澄んだ空気で育った桃は、さぞかし美味しいでしょうね。

    2016年08月13日17時37分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    川中島の白鳳を贈答用にしてます。 喜ばれています。

    2016年08月13日20時22分

    コットンリンター

    コットンリンター

    美味しそうな桃、ありがとうございます! 標高が高いから美味しいのかなぁ(^^)

    2016年08月13日22時00分

    Binshow

    Binshow

    おいしそうですね。主役を引き立てるように脇役をボカシているのがニクイですね。最高!

    2016年08月14日04時36分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    みずみずしいおいしそうな桃ですね。

    2016年08月14日05時22分

    Pleiades

    Pleiades

    桃大好きです^^ カミサンや娘たちは硬いのが好みですが、私は熟してペロッと皮が剥けるくらいのが好きです^^ 桃というと、どういうわけか、三四郎が汽車で乗り合わせた髭の男に水蜜桃を貰って一緒に食べる場面を思い出しますね。 そうだ、共選所に買いに行かなきゃ。

    2016年08月14日16時03分

    苦楽利

    苦楽利

    skipperさん、コメントありがとうございます。 今年は、朝晩は涼しく昼間は暑くて、桃は甘いようです。

    2016年08月14日16時47分

    苦楽利

    苦楽利

    田舎人さん、コメントありがとうございます。 夏の果物いろいろありますが、桃は欠かせないです。

    2016年08月14日16時50分

    苦楽利

    苦楽利

    仁志さん、コメントありがとうございます。 川中島の桃、ブランドになってうれしいですね。 これは、牟礼の丹霞郷の桃です。

    2016年08月14日16時52分

    苦楽利

    苦楽利

    コットンリンターさん、コメントありがとうございます。 長野市の川中島白桃としてブランドになりましたが、 けっこう周辺でも作られています。

    2016年08月14日16時53分

    苦楽利

    苦楽利

    Binshowさん、コメントありがとうございます。 マクロを使ってもう少し近づいて撮る手もありそうですが 泥棒と間違えられるといけないので離れて撮りました。

    2016年08月14日16時55分

    苦楽利

    苦楽利

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 今は収穫されてなにもなくなっているのでしょうね。

    2016年08月14日16時57分

    苦楽利

    苦楽利

    Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 うちも家内が硬いのが好きで、私はやわらかいのが好きです。 これは、丹霞郷です。

    2016年08月14日16時58分

    むじは

    むじは

    いただきます(^^)

    2016年08月15日09時04分

    苦楽利

    苦楽利

    むじはさん、コメントありがとうございます。 写真だとお召し上がりくださいとは言えませんが・・・。

    2016年08月15日18時06分

    ち さ と

    ち さ と

    たべたい。。です‼‼‼‼

    2016年08月15日18時34分

    苦楽利

    苦楽利

    ち さ とさん、コメントありがとうございます。 写真ですみません。

    2016年08月16日15時18分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    なんておいしそうな桃。りんごとも似ていますが、柔らかい感じがやっぱり桃ですね。暑い季節に収穫も大変でしょうがこんな1枚の写真に心和むわたしです。農家のみなさんに感謝です。

    2016年08月17日21時49分

    苦楽利

    苦楽利

    さくらんぼ♪さん、コメントありがとうございます。 暑い中農家の方々にはほんとうに感謝です。 第一次産業の方々がもっとむくわれる国にしたいものです。

    2016年08月18日16時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • オリンピック遺産
    • 春の霧
    • 朽ちゆく
    • 三色弁当
    • 丹霞郷
    • 春色コレクション 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP