眠子
ファン登録
J
B
10年程前、友人より譲り受けたカメラを思い出した フイルムカメラで、今はジュラルミンに入れたまま… 引っ張り出して確認 機種は『Zenit 12 cd』 レンズ見たら・・・HELIOS-M44=7 なんやよくわからないけど、使える~♬
Sarahさん コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و 何回か撮ったけど、フイルム代がバカにならんからねぇ。。。 しまいっ放しになってた(;´・ω・) レンズはアダプター着けたら使えた♬ うっしっし(≖ᴗ≖๑)♡
2016年08月12日16時21分
hisa13さん コメントありがとうございます(。・ω・)ノ゙ はい!!すっかり忘れてましたので(笑) 今のカメラシステムに組み込める物とも思ってなかったので、思いっきり喜んじゃいました zenitで撮ったときより、色合いは柔らかくなりました
2016年08月12日21時00分
いい描写っすねー。 なんだか昔のライカみたい。Zenit 12 cdはよくしりませんが、このレンズ楽しそうっすね。 半逆光あたりはかなりいい個性が出そうっすねー(^^)
2016年08月12日22時29分
ちーくんさん コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و Zenitで撮った時は、もう少し固い写りでした ピント合わせし辛いカメラで・・・お蔵入りしてたんです 今日気づいたんですが、しまいっ放しだったのでレンズにカビが(;'∀') なんとかせねば!!(笑)
2016年08月13日14時33分
カメラのことはよくわからんけど、フイルム時代は、丁寧に画を撮ってたような感じがしました 第一、お金のかかることだったから、その点今は、自分で、最後まで仕上げられるもんね どっちがいいか知らんけど、マァ、このみかな?
2016年08月13日16時22分
麿さん コメントありがとうございます(。・ω・)ノ゙ そうそう、丁寧に撮ってた その代わり、冒険もしなかった フイルムを無駄にできないと思うと、アンダーに撮ったりハイキーでぶっ飛ばし…なんて論外でした(笑) いつも無難な写り それで写真から遠退いてしまいました 子どもにお金もかかるしね( ̄▽ ̄;) 写真を再開したのは2,3年前かな? ちょっとしたカルチャーショックでしたね(笑)
2016年08月13日18時23分
chunchunさん コメントありがとうございます(。・ω・)ノ゙ はい、旧ロシア製です フイルムも撮りたいです~ 先ずはカメラの手入れをしないと(笑) 長年寝かせてたので、アチコチ傷んでました( ̄▽ ̄;)
2016年08月13日21時20分
あら?ヘリオスですね? 私のはhelios44-2です。 m44もいいですね! インダスター61を物色してますが m42マウントがないですね。 あ!あったあ。欲しいなあ。
2016年08月15日13時10分
bluegeenさん コメントありがとうございます(。・ω・)ノ゙ この写り、気に入りました♪ でもレンズ内にカビが… ショックです(;´д`) インダスターは密林のロシア店で買いました♪ 注文した日に出荷になりましたが、配達されるまで13日かかりました(笑) ロシアは遠い;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
2016年08月15日15時18分
Sarah47
クラッシックカメラっていうやつじゃん! このレンズもなめぇ~っと滑らかな暈け!
2016年08月12日16時09分