チャオ
ファン登録
J
B
おおっ! これはD100じゃないですか。 D50からグーンと性能アップして出ましたね。 値段もアップしましたけど(笑) 昔はナマロクなんて言葉が流行ったことがありましたが、 オーディオ低迷の時代、これがどこまで受け入れられるのか ちょっと心配なんですが。 昔はオープンデンスケなる物がありましたが、重量は 6㌔近くあり、大型でした。 それに比べればこちらは小型軽量で、高性能と言うことないですね。
2016年08月11日14時16分
BLUE NOTE♪
凄い! マイクがカッコいいですね リニアPCM録音機 ポータブルDATを持っていましたがその後継機ですが性能はグッとアップしてますね DATはサンプリングは48KHZですが192KHZまで可とは さぞかし臨場感があるのでしょうね 再生はHiRes可とはまた素晴らしい カセット時代のデンスケからすると隔世の感がありますね^^
2016年08月11日14時14分