calico
ファン登録
J
B
北岳登山への日が少しずつ近づいてきました♪ ザックも少しずつ中身が増えてきました・・・^^; ザックの中には一人用のテント、シュラフ、着替え、日に日に増えてきています。 完璧なパッキングは、前々日くらいまでには終わらせたいです。。。
kittenishさん ミーコは、私が不在の間、母にお世話してもらいます^^ 障子を破かないように見張って欲しいです^^; このぬいぐるみは、実は・・・チビライコなんです(笑)
2016年08月10日21時50分
kazusanさん まだ重たくなりそうです(^-^; テントやシュラフを持って行くことになりましたので、三脚が持って行けそうにないです(´△`)↓ はい!事故や怪我のないように行ってきます! 北岳の肩の小屋に辿り着くことが出来たら、一度でいいのでタカネマンテマを見てみたいです^^ ありがとうございます<(_ _)>
2016年08月10日21時55分
いよいよですね〜天候の安定と無事故と 素敵な思い出ができる様心よりお祈り致します。 p(^_^)q頑張れ頑張れcalico‼︎ fightイッパーツp(^_^)q
2016年08月10日22時15分
鳥猫日和さん いよいよ近くなってきました〜(*^-^*) 自分を信じて登るしかないですね。 ありがとうございます!! 新聞に載る事のないように気をつけますヾ(`・ω´・)ゞ
2016年08月10日22時20分
おお!北岳でテント泊ですか~すばらしい(^O^) 今は高山植物が綺麗でしょうね~☆ 私は小屋泊りばかりなので尊敬します 今年は6月に残雪期の北穂高に登ってきましたが、かなりあぶない登山でした(>_<) あまり調子にのらないようにしなければと思っています!(^^)!
2016年08月10日22時38分
三国志大好きさん お久しぶりです^^! 三国志大好きさんが撮影されていた北岳の写真に魅入ってしまっていました♪ 今のところテント泊は、小雨程度の雨が降ってもやろうねとパーティで話し合っています。 北アルプスも良いですね〜^^ 行ってみたい山ばかりです。雷の鳥は居ましたか^^? 残雪時の山は難易度高そうですね(*_*)
2016年08月10日22時48分
あ・・・お久しぶりです(^^)! 昨年の写真!? 恥ずかしいです~どうも~(^_-) テント泊する位ですから間ノ岳まで縦走するんでしょうか? 私はへたれで無理でした(ほほほ) いつも鳥ばかり撮ってるのに雷鳥さんには縁がないのか見放されています(>_<) 燕岳に登った時に一度だけ会いました 代わりにコマドリには会えましたよ(*^_^*)
2016年08月10日23時16分
三国志大好きさん 雷鳥が北岳付近よりも、間ノ岳~農鳥岳方面で目撃されていることが多いので、出来たら縦走したいと考えています^^←出来たらです(笑) 南アルプスは、雷鳥の減少が著しいようなので、会うのは至難かもしれませんね(*_*) コマドリ、最高じゃないですか〜!
2016年08月11日17時26分
TAIYOH
いつ出発ですか、気を付けて。
2016年08月10日21時13分