写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葉上のヒメキマダラセセリ

葉上のヒメキマダラセセリ

J

    B

    いつもの公園、小川の上流。 カエル達に出会える場所で、見慣れないセセリチョウを見つけました。 小さなヒメキマダラセセリ。 横顔も可愛らしい姿でした。

    コメント6件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ヒメキマダラは小さくて可愛らしいですよね! その調子で是非、スジグロチャバネとヘリグロチャバネもゲットしてください^^

    2016年08月10日21時07分

    ムナ

    ムナ

    こういうセセリンもいるのですか! また、セセリン撮りに行きたくなりますね。

    2016年08月10日21時14分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 実際に初めて見ましたが、小さく、とても可愛らしい姿でした! スジグロチャバネ、ヘリグロチャバネ、出会えるように、また散策してみます。 まだ出会えていない生き物達、まだまだいそうです^^

    2016年08月10日22時38分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 私も初めて出会ったセセリチョウですが、とても可愛らしかったですよ。 もっと色んな種がいますので、また違った種に出会えるように、色んな所を散策してみます。 ムナさんも色々探してみて下さい!

    2016年08月10日22時48分

    4katu

    4katu

    こんばんは、とても可愛い4作品ですね、、、!! 私のエリアではチャバネとイチモンジセセリしか見たことが ありませんいろんなセセリがいるんですね~、、、(^_-)-☆

    2016年08月10日23時12分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 こちらでも、チャバネとイチモンジがメインです! この日は、昨年初めて出会ったキマダラと、初めて出会ったヒメキマダラと出会えました。 とても、可愛らしい姿でしたよ^^ セセリチョウも色んな種がいます。 もっと色んな場所を探してみます。

    2016年08月10日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 桜のアブラゼミ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 草むらのベニシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP