写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Grand Seiko Grand Seiko ファン登録

ゆる~い宇宙交信

ゆる~い宇宙交信

J

    B

    ブルーインパルス撮影後、間髪入れずに星野・星景へ・・・ 赤道儀は単2電池6本で駆動するタイプだが、ダイソー3本100yen使用だと、、、 何と僅か「1日!」で赤道儀が動かなくなりますた(^ω^;) てっきり1~2週間は持つモノかと思っていたが! 星野のランニングコストは最低『1日200yen』掛かる贅沢な趣味と判明(笑) ※急遽、三脚のみの”星景”にシフトチェンジ^^;(ピン”アマアマ”)

    コメント5件

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    ノース・ハラッパ氏、コメどうもです。 星景定番スポットですので、アクセス・撮影し易さ共にGOODですね! 赤道儀のグダりはさて置き、七夕に天の川を観られて本当に訪問価値がありました!

    2016年08月09日08時45分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    toyomiさん、コメどうもです。 本フィッシュアイの推薦はズバリ「星景」だと思います笑 CANONのHPでも全周魚眼の星景ですしね^^ 宇宙は北海道よりも遥かデッカイドウ~(笑) 何千前もの歴史が未だ呼吸していますね。 良くお気づき!! 勿論、手前の草原のチラ見せは”一工夫”が必要です。 特別に(≧▽≦)LEDライトで1秒程度を照らしてあげる^v^

    2016年08月09日09時00分

    尚。

    尚。

    ここは札幌方面は明るいですけど 近いし撮影しやすいのでいいですよね 星野にいくのかと思いましたが、星景写真もやられるようで これからの活躍、期待してます(^^/

    2016年08月09日09時05分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    七七四氏、コメどうもです。 どうやら”白人美少女惑星”と交信しているようです(*´д`*)ハァハァ インドネシア産はマンガンですた(笑) 金属の塊と、カメラレンズを動かしているとは言え、1日は無いよ\(^o^)/ 尚。氏、コメどうもです。 たまに、車のライトがウザい時がありますけどね^^; (電波塔の車ライトアップを愉しめたりも笑) 師匠には望遠鏡買え買え言われています、金欠必至ですわ\(^o^)/ 個人的には、風景専門なので星景が好きですね^.^ 第二のyamakawa氏になるか!?(無理無理w) Air Bear氏、コメどうもです。 間違いなく、宇宙には適している被写体ですね^.^ 当たり前ですが、星景は組み合わせの被写体が全てですよね。 私は古い赤道儀なので電池ですが、大抵はポータブル発電機です。 Psは主に海外サイトを巡回し、勉強しています。 (諸外国は労働時間も短いので、趣味に費やす時間も多く、素敵なアイディアが生まれ易い)

    2016年08月09日09時28分

    Air Bear

    Air Bear

    この電波塔良いですよね^^ 私も最近は星景用に先の尖った建物を探しています(笑) 赤道儀は電池が必要なのですね(^^; でもポータブルはいずれ欲しいものです。 その前にPsをもっと練習せねば。 今後も星の作品期待しております!

    2016年08月09日09時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGrand Seikoさんの作品

    • 桜空に馳せる
    • エベレスト 3D
    • ススキ小路
    • やっぱり青かった! 
    • 新緑の大沼
    • 眠らない双子の木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP