写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

blackcat blackcat ファン登録

伝承の美意識…1

伝承の美意識…1

J

    B

    鎌倉の隣り、藤沢の新林公園。 江戸時代 天保12年(西暦1841年)築の村名主邸を、移築して公開しています。 175年前の美意識に魅せられてしまいます。 使い込まれた囲炉裡端です。

    コメント8件

    たろす

    たろす

    心落ち着きますね。 素敵です(*^.^*)

    2016年08月08日17時01分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいですね。このような空間、今の日本の新築 住宅では考えられない贅沢ですよね。

    2016年08月08日17時44分

    blackcat

    blackcat

    たろすさん…ありがとうございます。 大事に残して欲しい文化遺産ですよね。 磨き込まれた床板に、積年の味わいが有ります。(^ ^)

    2016年08月08日17時45分

    blackcat

    blackcat

    よねまるさん…ありがとうございます。 そうですね〜 ^^ 梁の柱一本にしても、 今造れば相当なコストですよね。 永年の智慧が生んだ文化遺産ですね。^^

    2016年08月08日18時52分

    chunpapa

    chunpapa

    昔はこういうところで、家族がいて、人間としての教えとか 躾られたんでしょうね。 今では躾なんて言うと体罰とか言われそうですが、身が美しいって 凛としたかっこよさがあるように思ってしまうのは 古いからでしょうか。

    2016年08月08日22時21分

    blackcat

    blackcat

    chunpapaさん…ありがとうございます。 同感ですね。^^ 昔は家族皆で、子育てしてましたね。 核家族化と云われて久しい日本の家庭環境。 現代社会の躾は、両親だけが担っている。 これで良いのかは判りませんが… ^^;

    2016年08月08日22時39分

    気楽人

    気楽人

    古の美ですよね。日本人の心が表現されてますよね。 心に残る一枚です。

    2016年08月09日13時37分

    blackcat

    blackcat

    気楽人さん…ありがとうございます。 そうですね。^^ 我々が生まれ持っている美意識の原点かも知れませんね。 日本で培われた和様式、素晴らしい文化ですよね。^^

    2016年08月09日16時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたblackcatさんの作品

    • 昔年の色合い…
    • 古式の雛飾り…2
    • 積歴の民家…1
    • 伝承の美意識…4
    • 古式の雛飾り…1
    • 積歴の民家…2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP