たま407
ファン登録
J
B
ベランダに出ようとしたら、サンダルが焼けていて履けません。 直射日光の異常な強さに驚いて、ベランダに温湿度計を10分ほど置いておいたら、温度は50℃に達する時点で数字が消えてHIの表示、湿度に至っては表示が出なくなりました。 皮膚下の細胞のDNAを破壊する紫外線の強さを考えると、大人も子供も極力外出は控えた方がよさそうです。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 年々暑くなって人が浴びる紫外線も多量になり、深刻な健康被害が起きつつあるようです。 私も通勤時は長袖シャツ(電車のクーラー対策兼用)にサングラスを常用し、今年からは紫外線を反射する日焼け止めを塗って身を守っています。
2016年08月07日21時23分
私は2年前まで年4回硫黄島に1週間づつ行っていましたのでかなり皮膚は強くなっていると思っていました。 ところが最近は加齢により皮膚の衰えを考慮しないで外出し皮膚に刺さる紫外線にビックリしました。 たま407さんの対策を実践することにします。(-_-;)
2016年08月08日22時02分
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) いまちょうどBSでクリント・イーストウッド監督の硫黄島の映画を放送しています。 都心でも日傘をさした年配の男性を見かけるようになりました。 サングラス、日焼け止めは常備ですね。
2016年08月08日22時46分
プーチンパパ
陽射しは強くて庭に出て居ても耐え難い暑さでした。歳をとると皮膚が薄くなり、紫外線の害が増幅するようです。強い日差しのときには半袖では外出しないようにしています。
2016年08月07日20時58分