写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

羽田空港物語(浮島編)その3

羽田空港物語(浮島編)その3

J

    B

    RW16Rから離陸上昇するANAのB777の機首部分を狙ってみました。 ピントがまだまだですね。

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    テレ端での撮影ですね、ズームはテレ端のピントがどうしても 甘くなると言われていますから難しいですね。 機首の位置がもう少し右に来て、右翼がもう少し入るともっと 迫力が出るんじゃないでしょうか。

    2016年08月07日17時12分

    mint55

    mint55

    600mmでの切り取りはやっぱり迫力ありますね(^_^)v

    2016年08月07日18時05分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    600mmペンタ用も出してほしいです(^O^)

    2016年08月07日21時08分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 近い距離からテレ端で撮る場合、追いかけるので精一杯で狙った通りに撮るのは難しいですね。 少し引いて後からトリミングという方法もありますが、取り敢えず練習です。

    2016年08月08日13時05分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 如何に迫力のある切り取りが出来るか・・・・ そう思いながらの撮影でしたが、なかなか思うようには行きません。

    2016年08月08日13時06分

    sokaji

    sokaji

    RE-ROCKETさん; ありがとうございます。 このレンズ使ってるともう少し広角側も・・・と感じます。 でも今はとにかくテレ端での撮影技術を磨かなければと思っています。

    2016年08月08日13時08分

    湯壱郎

    湯壱郎

    拡大して拝見させて頂きましたが、私なら満足してしまいそうな位の画だと思います。が、そういったクオリティは撮影した本人が一番気になるのでしょうね。テレ側はピント調整も難しいから悩みどころですね。

    2016年08月08日22時29分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    そういえば浮島に行っていないです。迫力のある切り取りですね。

    2016年08月08日23時07分

    sokaji

    sokaji

    湯壱ろうさん; ありがとうございます。 皆さんのこのレンズでの作例と比較するとまだまだと云う感が強いです。 正直、AF精度もまだ半信半疑なところもありますしね。 もっともっと数を撮っていきたいと思います。

    2016年08月09日09時21分

    sokaji

    sokaji

    せいたろさん; ありがとうございます。 浮島は300mmあれば十分、近いですよ。

    2016年08月09日09時22分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 厚木に行ってきました ⑨
    • 背中合わせのライバル
    • 厚木へ行ってきました ㉗
    • HONDA  NSX
    • 新田原に行ってきました ④
    • 余韻を楽しむ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP