写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO-3

THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO-3

J

    B

    イメージサイズでどうぞ。 20mmの画角は自分に合っているかなと思いました。ただハイライトからシャドー まで広角故全部構図に入る場合は現像を頑張る必要が出てきますね。あとは右に 写っているレストランが手前に入れば広角の写真的にはとても良いのですが、 撮影出来る通路が立ち入り禁止になっています。 尚、この20mmF2.8Dはマップレンタルで1日1800円程度。マップは会社のそばにある ので手軽に借りられて便利です。

    コメント15件

    keaton2012

    keaton2012

    ハイレベルですね〜。 すごい。

    2016年08月05日00時36分

    HIDE862

    HIDE862

    keaton2012さん でもまだまだです(涙)。手持ちなので微ブレは起きてます。それを隠す為にハイパス使ってます。D810の後継機の画素数が上がると、買うのに躊躇してしまうかもです(笑)

    2016年08月05日01時07分

    HIDE862

    HIDE862

    Genさん 単焦点も影響していると思います。カメラは数年前のものですが、色褪せません。課題はカメラの固定に尽きますね。

    2016年08月05日08時21分

    Tom Oki

    Tom Oki

    おはようございます(^^) 迫力ありますね! いつもながらアンダーな仕上がりが上品に感じます♪ 東京でしょうか?このような被写体があることが羨ましいです。 私は風景を撮ることが多いので、最近この20mm広角の新型を考えておりますが 旧タイプでも十分に精度が高そうですね。

    2016年08月05日09時12分

    sokaji

    sokaji

    右下のテーブルに着く人物も潰れずにしっかりと描写されているのには驚きです。

    2016年08月05日11時31分

    mint55

    mint55

    流石の描写ですね^^ コントラストも素晴らしいです(^_^)v 何度か訪れていますが一度だけ撮りました(^^♪ 全然ダメでしたのでまた挑戦したいです♪ やっぱりこのシリーズに惹かれます^^

    2016年08月05日19時58分

    HIDE862

    HIDE862

    mintさん お疲れ様です。まず被写体深度が深いのでf8で。ブレを避ける為にISO400へ。次にNX-Dで白トビを出来るだけ避けるために、露出補正。その後暗くなってしまった床などのアンダー部分を持ち上げています。そして不自然にならないように、そっと輪郭強調して下さい。18-35が生きる被写体だと思いますよ。

    2016年08月05日22時23分

    HIDE862

    HIDE862

    Tomokiさん 六本木にあります。カメラファンの聖地のひとつかもしれません。 この旧型、新型のレンタル料が高いので選んでます。新型なら凄いでしょうね。

    2016年08月05日22時14分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん 良い玉だったかもしれませんね。これだけ写れば私も満足です。でも今から新品は買えない価格。微妙なラインナップです。

    2016年08月05日22時13分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    綺麗な構造物を魅力的に捉えられておりますね!

    2016年08月05日22時33分

    Blues Ette

    Blues Ette

    素晴らしい。

    2016年08月05日23時51分

    HIDE862

    HIDE862

    ヴィスコンティさん お疲れ様です。広角を初めて持っていきましたが、なかなか良かったです。 ちょうど夕暮れが冬になると綺麗に見える方向。秋から冬にかけてまた一枚 撮りたいなと思いました。

    2016年08月05日23時58分

    HIDE862

    HIDE862

    Blues Etteさん 広角が捉える空間、いやーなかなか良いです。広角は持っていないので 欲しくなりました。冬のボーナスの課題にします。

    2016年08月06日00時01分

    HIKARI

    HIKARI

     カメラのレンタルがあるんですか、それはいいですね。  福岡にもそんなの出来ないかな。  無理か。  あればね。あのレンズどうかな、  なんて思っている時にレンタルしてみれば  問題解決に役立つと思うんだけどな。

    2016年08月08日10時56分

    HIDE862

    HIDE862

    HIKARIさん 使用頻度が低かったり、高額で買えないレンズをレンタルするという事はプロもやってます。マップは遠くまで発送してくれますので 試されたら良いと思います。

    2016年08月08日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • YOKOHAMA NIGT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEW-1
    • YOKOAHAM NIGHT VIEWS
    • Local forest museum-13(XF35mm)
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP