岩魚
ファン登録
J
B
夏の夕暮れの帰り道 広い草むらに 山の彼方より 色褪せた光が射せば 吹き渡る涼しい風に 草むらは揺れ動く波のように ざわめきはじめる・・・ い わ な
雅ちゃんさん ありがとうございます! 山の天気だけはどうにもならないですよね・・・! 何回も出かけてやっとものにする・・・ そんな根気が必要なんですよね・・・笑
2016年08月04日21時52分
choco.kさん ありがとうございます! 鮮やかさもない、派手さもないこの光景が、夏の安曇野の光景かもしれません・・・笑 秋になればまた紅葉が芽を楽しませてくれるんですよ・・・笑
2016年08月04日21時57分
大好きな安曇野の野辺はどこを眺めても 思わず足を止めて魅入ってしまいます 淡い光が射し込むこんな夕暮れ時の風景は やさしい風が吹きその風になびく草むらの 揺れ動く様子が本当に美しいものですよね 夏の夕暮れ。。。いいですよね~♥
2016年08月04日22時36分
この雰囲気いいですね〜«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡ 夕陽射す時間❤️ なかなか忙しいけど… たまにはゆっくり大好きな人とお散歩したいですね(♪-∀-)えへ
2016年08月04日22時56分
syu₋picさん ありがとうございます! 道沿いにずっと田園が続くこの辺りを通っていると、 移り変わる景色に気を取られて何度も何度も車を停めてしまいます・・・笑
2016年08月04日23時31分
BBX-MZさん ありがとうございます! 僕が写真を始めたころは逆光の写真ってタブーだったんですよね・・・笑 今だからこそ、認めてもらえるこの写真、郷愁を感じますよね・・・笑
2016年08月05日20時29分
岩魚さんへ 光のフレアが大好きで・・・ 何故みんなフレアがNGという風潮があるのかが、わたしにはよくわからないんだけど(笑) わたしはちゃんとした写真の知識がないので いつも好き勝手に撮影してる(笑) あまりエフェクトかけて色加工するのも好きじゃないので、 この感じの自然な雰囲気が一番癒されますね〜♡
2016年08月05日21時53分
みそちゃん@PHOTOさん ありがとうございます! ぼくはこのPHOTOHITO始める少し前までフィルムばかりでした・・・笑 日々写真をアップするのにフィルムでは間に合わないということもあり、デジタルに切り替えましたが いま再びフィルムに戻る決意をしました・・・ デジタルならいつでも簡単に色やフィルターを変えて、自分の思い通りにできてしまう、 無造作に何枚、何十枚撮っても後で撮った中から選べばいい・・・ そんな世界にはまってしまいそうな自分をもとの世界に引っ張り出そうと、フィルムで頑張っています・・・笑
2016年08月05日22時29分
岩魚さんへ 前にも書いたかもしれませんが・・・ 20年ほど前にプロのミュージシャンの裏方スタッフをしている時に 初めて一眼を買いました! 当時、ライブ本番の写真を撮る人が不足していて、初めて手にするアナログの一眼。 ボランティアスタッフのためフィルム、現像代すべて自腹。 その時の36枚撮りフィルムの一枚の重さはものすごいものがありました。 プリントが出来るまでの緊張感。使える写真は何枚あるのか?の恐ろしい責任感とかね(笑) ただ、今はパート暮らしの世帯主にとって フィルム代、現像代がかからないデジタルは経済的には夢のようなお話♡ しかも、わたしが初めて就職した先では 機械焼きですが写真のプリントをする仕事をしてたんですよ〜 フィルムのベロ出しはお得意中の得意だったのです(^_^)v
2016年08月05日23時00分
みそちゃん そんなお仕事もしてたんですね・・・! 現像に出したフィルムが上がってくるまでの期待と、 出来上がりを見た時の幻滅感・・・ 初めてデジタルカメラを手にしたときは、その魔法のような画像に夢中になりましたが、 一枚一枚の写真のあまりの無造作さに嫌気がさしてしまったんですね・・・笑 みそちゃんの、デジタルでも自然な感じに撮るの、僕も賛成~笑
2016年08月05日23時08分
ブラックオパールさん ありがとうございます! そろそろ陽が暮れるのが早くなってきましたね・・・! 西の空に沈む夕陽が照らし出す光景、少しづつ足音のきこえだした秋を感じました・・・
2016年08月10日20時02分
雅ちゃん
夕暮れの西陽が真夏を知らしめてくれますね。私も今日明日は富士周辺にレンズ担いで鈴鹿から来ましたが山中湖からの富士山は結局ダメでした。
2016年08月04日21時22分