kazusan
ファン登録
J
B
今日もたくさんのお写真ご紹介ありがとうございます。 ウインドウズ10の不具合で、最低でも19800円位の賠償はいただけそうです。 それよも今のトラブルを解決してほしいものです。 500米ドルの賠償判決が決まっているようです。間然修復には、まだ時間が掛かりそうです。 夕方から気分を切り替えて加賀太きゅうりを撮ってました。 根元部分は普通のきゅうりぐらいの太さがあるので、楽しみです。 写真のご紹介ありがとうございます~!
虹橋さん そんな記事もあったんですね! ありがとうございます。 お写真は、遅くなっても楽しく拝見させていただいております。 知らないのが多くて、楽しいです。
2016年08月04日20時22分
プーチンパパさん マイクロソフトというより、日本マイクロソフトというのが問題だと思います。 電話番号は、本社の1回線のみ公開しています。コールセンターが2本。 支店の電話番号も、工業会の会員名簿にも電話番号は記載なしです。 気分転換は、やはり皆様の写真ですよ。 いつもご紹介ありがとうございます。
2016年08月04日20時30分
bend_tailさん コメントありがとうございます。 長さはほぼ同じぐらいだと思います。 きゅうりも放置すると大きくなりますからね。 味は青臭さがなくて、種のつき方は瓜のようで、 種を取り除いて食べています。
2016年08月04日20時34分
sokajiさん コメントありがとうございます。 味は、きゅうりより青くささがなくて、歯ごたえもあります。 レシピは、こんなのがあります~。 http://www.kanazawa-kagayasai.com/recipe/list.php?kagayasai=2 クックパッドなどにも紹介されています。
2016年08月04日21時26分
いろいろと大変でしたね 昨日はそんな中にも遅いお時間 お疲れのところ、あたたかいコメントを たくさんありがとうございました 加賀の太胡瓜・・・名前は聞いたことがありましたが こんなに立派なんですね~ お味もきっと新鮮で美味しいのでしょうね^^ 食べてみた~い(*^-^*)
2016年08月04日22時28分
空色しずくさん 皆さんの写真が私のやすらぎです。ありがとうございます。 加賀のふときゅうりは、5月下旬から7月半ばまで売られていますが、 一番暑い時期にはなくなるので、植えてみました。 きゅうりと育て方が違うので、今年は失敗です~!
2016年08月04日23時56分
勝手にダウンロードしてしまうというアレにやられたんですか!!? しれで苦労させられるなどということは、それは腹が立ちますね。 そんなkazusanさんの苦労をよそに、加賀のキュウリは育ってきてますね こちらは期待と癒しをくれて、ありがたいですね >^_^<
2016年08月11日23時59分
torijeeさん 其れよりモットひどいのは、コールセンターがみんな素人ということです~! 癒してくれているのは、皆さんの写真なんですよ~! 何時もありがとうございます~!
2016年08月12日01時15分
プーチンパパ
今回の件でマイクロソフトという企業の本性が露わになったと思います。 自分の利益の為にはユーザーの迷惑などお構いなし、モルモットにしても何とも思わない、 横暴なやり方、残念ながらマイクロソフトも長くはないという気がしました。
2016年08月04日11時52分