Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園。 久々にウラギンシジミの姿を見かけました。 地面に留って吸水していましたが、公園内を走る学生達に追われて、逃げ出しました。 しばらく追いかけると、石柱に留ってくれました。
kazu-pさん ありがとうございます。 家から歩いて行ける距離の公園、色んな環境と生き物がいて、とてもいい場所です^^ 琵琶湖も歩いて行ける距離なのですが、ついついこちらの公園に行ってしまいます^^; 表面も綺麗なのですが、なかなか開いてはくれませんね。 いつか、綺麗な表面も撮影したいです!
2016年07月31日22時36分
ムナさん ありがとうございます。 シジミチョウの仲間ですが、シジミチョウのイメージより大型で、見た目もちょっと違っていますよね。 幼虫はマメ科の植物、クズやフジの花や蕾を食べるようです。 本州以南に分布するようですので、探してみて下さい!
2016年07月31日22時41分
yuzu-mamaさん ありがとうございます。 そうですね、普通にイメージするシジミチョウより大きめで、この真っ白い姿が目立ちますよね^^ 地面で吸水していたのですが、ランニングをしている学生達が大勢走って来て、逃げてしまいました^^; その後、後を追いかけて、留った所を撮影しました。 yuzu-mamaさんの作品もお待ちしていますね!
2016年07月31日22時52分
4katuさん ありがとうございます。 こちらの公園は、色んな植物が生えた草むらもあるし、山もすぐ近く、水辺もありますので、環境が多様です。 町中からも近いですが、色んな生き物がいて、私にはとても楽しい場所です^^ まだ撮影出来ていない、稀に見かける生き物達もいますので、これからも楽しみです。
2016年07月31日22時57分
BBX-MZさん ありがとうございます。 おかげさまで、こちらの公園では、色んな生き物に出会えます^^ もちろんカラスもいますよ〜。 町中からも近いので、人も多いですが・・・^^; 近くにこのような公園があって、とてもありがたい事です!
2016年08月01日20時49分
kazu-p
Biwakenさんのフィールドは素敵な生き物でいっぱいですね、 メッチャ羨ましいです(^O^)
2016年07月31日20時34分