写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

鶴の舞橋

鶴の舞橋

J

    B

    JR『大人の休日倶楽部』CMで吉永小百合さんと青森県「鶴の舞橋」が共演で有名になった日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」。全長300メートルもの三連太鼓橋はぬくもりを感じさせるような優しいアーチをしており、鶴と国際交流の里・鶴田町のシンボルとして、多くの人々に愛されています。

    コメント5件

    花芽吹

    花芽吹

    岩木山を背景にした舞橋の姿が鶴が空に舞う姿に見えるとも言われ、また、橋を渡ると長生きができるとも言われています。夜明けとともに浮かび上がる湖面の橋の姿や、夕陽に色づく湖と鶴の舞橋は絶景で、季節の移り変わりと共に多くの観光客たちの目を楽しませています。(メデタイ・ツルタ 鶴田観光ウウェブマガジンより引用)

    2016年07月31日06時00分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    花芽吹さんも行かれたのですか? いつ見ても舞橋は優雅で美しい姿ですね!!

    2016年07月31日06時10分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    青森かぁ~ 行きたいけど遠い><

    2016年07月31日08時30分

    juntarou

    juntarou

    いらしたんですね~!それも色々と回られて!!! CMは私も見てビックリしていました。 最近は奥入瀬方面に行ってしまい、富士見湖は ご無沙汰していますがまた行きたくなりました。 この場所での花火大会もまたいいですよ~!

    2016年08月01日08時01分

    花芽吹

    花芽吹

    >ハッシー1951さん! >ていやぁ天八さん! >juntarouさん! いつもごご訪問コメント有難うございま~す! 八シーさんやjuntarouさんの写真を見て、いつか訪れてみたいなぁと妻に話したことろ それなら行って見る?ということになり、念願の鶴の舞橋に出かけることができました。 初日の夕日はダメでしたが、二日目の朝陽はきれいでした。もう少し下調べをして、もう 一度訪れてみたいと思っています。

    2016年08月01日08時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 鶴の舞橋 - XIII
    • 鶴の舞橋 - Ⅻ
    • 津軽海峡
    • みちのくの春 - 弘前城Ⅲ
    • 鶴の舞橋 - Ⅶ
    • 鶴の舞橋 - Ⅸ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP