写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SIDE SIDE ファン登録

街

J

    B

    大連です。 Foveon X3 の解像度に心酔しきっていた頃。 等倍お勧め。

    コメント14件

    写楽旅人

    写楽旅人

    大連は中国の中にあってもう一つの異国を感じるところですね。 モノクロが良いですね^^

    2016年07月28日23時03分

    RIKU0710

    RIKU0710

    ものすごく解像してますね。 フィルムっぽい雰囲気で格好いいです。

    2016年07月29日00時30分

    ふなおJ

    ふなおJ

    ビルに映る夕日。バスから道へと流れる反射光。通りを歩く人。堪らなくいいですね。

    2016年07月29日21時50分

    鈴蘭☆

    鈴蘭☆

    うわぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))!!! SIDEさん、光がカッコイイですね!バスの反射が道路に伸びているのも、ビルの窓の反射も、少し濡れた感じの道路も、カツカツ歩いてそうな人たちも、街がとっても生き生きして見えます(*´ω`*)♡。

    2016年07月29日23時21分

    SIDE

    SIDE

    写楽旅人さん 大連は、いい意味で期待を裏切ってくれました。 へんてこな高層ビルが(他よりも)少なく、地方都市の姿を残してるなと感じました。 それでいながら、文化は少しはこなれていたような感じがありました。

    2016年07月30日23時55分

    SIDE

    SIDE

    七七四さん 普段使ってるカメラと比べると、ある方向ではFoveonは圧倒的です。 確かに、サブ機として使うには難しいかもしれませんね。

    2016年07月30日23時59分

    SIDE

    SIDE

    RIKU0710さん はい、解像感は普通のカメラを寄せ付けないと思います。 更にFoveonは3つのセンサーで1画素分の光を受けるため、 モノクロの奥深さが尋常でありません。 ただ、その分、カラーになると色合いがとっても難しく手を焼くんですけどね。

    2016年07月31日00時07分

    SIDE

    SIDE

    ノース・ハラッパさん ありがとうございます、嬉しいです。 僕ももっと精進してガンバリマス。

    2016年07月31日00時08分

    SIDE

    SIDE

    少年JOETARO。さん ありがとうございます、等倍で見てもらえましたか? 僕はDPmでは、常に等倍で見るようにしてました。 それが一番ゾクゾクするし、高い満足感を得られるからです。 切り取っても良いと思いますよ、カメラって、そんな使い方でいいんです。自分のための写真です。

    2016年07月31日00時14分

    SIDE

    SIDE

    morizo47さん 全体の雰囲気はレンズに依存することになると思うんですが、 モノクロの奥深さはFoveonならではかもしれませんね。 ただ、この写真も現像でいじっているので、そのままではありません。 でも、等倍で見る精緻さは、間違いなくFoveonだと思います。

    2016年07月31日00時19分

    SIDE

    SIDE

    ふなおJさん 時間帯とタイミングは結構いい感じに撮れたなかと、実はほくそ笑んでおりました。 おっしゃる通り、ビル、バス、通りの人を、等倍にして3枚の写真にトリミングしても、 3枚の写真として十分鑑賞できるレベルの画質ではと思います。 ベイヤーだと、ぼやぼやになりますからね。

    2016年07月31日00時26分

    SIDE

    SIDE

    鈴蘭☆さん コメントありがとうございます。 この日は真夏の炎天下、道路は乾いてるんですよ。 でもモノクロにすると、こんな感じで艶やかな表現になりました。 これがカラーだと、色味を調整するのが難しくてお手上げになることも多々..いや、時々あります。

    2016年07月31日00時42分

    mumu

    mumu

    大連に住んでいる「mumu」と申します。 毎日見ている風景がこの様に写るのですね。 私は見慣れてしまっているのでダメですね... 何事にも新鮮な目で向き合わないと良い写真は撮れないと感じました。

    2016年08月11日10時29分

    SIDE

    SIDE

    mumuさん 最近いろいろと立て込んでまして、お返事できず申し訳ありませんでした。 大連にお住まいなのですね。 確か、この写真の奥の建物の並びにマクドがあり、そこでハンバーガー套餐を食べた記憶があります。 あぁ、懐かしくなってきました。

    2016年08月26日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSIDEさんの作品

    • 少年
    • なるようになる
    • いつの間にか
    • 記念写真の横から
    • よりどりみどり
    • 北京の日の丸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP