Blue Man
ファン登録
J
B
北海道の最高峰(2,291m)旭岳に登ってきました。三脚等の撮影機材を担いで登り、山頂から周辺の山々を撮影する予定でしたが、山頂は雲の中で一枚も撮れず・・・・でした。 この写真は、ロープウェイの姿見駅付近から頂上方向を撮ったものです。
30年近く前に、夏の大雪山を縦走しました。 昇仙峡から入って、トムラウシ温泉に降りたのですが、 夜の星の多さに感激したのを憶えています。 登山道が良く管理されていて、気持ち良かったです。^^
2016年07月28日23時56分
501さん、コメントありがとうございます。 セルポですか、六合目まで妻が一緒だったので、自分の写真も何枚か撮りましたが 全身汗でずぶ濡れ、人には見せられません。^^;
2016年07月29日09時45分
167MTさん、コメントありがとうございます。 大雪山国立公園は歴史のある山岳ツアールートがいくつもありますよね。 自分も姿見の池までは以前に子供を連れて来ていますが、旭岳まで登ったのは初めてです。 今度機会があったら、旭岳から黒岳にに抜ける縦走ルートを歩いてみたいですね。
2016年07月29日09時53分
MZAさん、コメントありがとうございます。 登山道の整備も進み、とてもいい山岳ツアールートになってました。 昔に比べると、外国人の方が増えた気がします。
2016年07月29日09時57分
Panjaniaさん、コメントありがとういございます。 知床といえば、斜里岳ですね。 旭岳温泉の野営場でテントを張ったのですが 隣のテントの方が明日登ると言ってました。 熊の多いところですね。
2016年07月30日10時32分
501
お疲れ様でした。そういう時は、セルポを撮れば良いのに(笑)
2016年07月28日22時42分