- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 天空飛翔
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
桜の次点に興奮した、スモーク吐き捨て鬼急上昇^v^ 丘珠空港内なら、確実に噴煙をたっぷり吸えたのに(笑) ところで、楽して座りながら撮れているのかい?^^
都会の空氏、コメントありがとうございます。 スモークがクっきりと見え過ぎる程の驚異的な青空でした^^ 現像も楽で、撮影も愉しかったですよ(^^) 七七四氏、コメントありがとうございます。 魚眼は広大な地、狭い室内の両者使える優れモノです。 特にEF8-15mm F4L フィッシュアイ USMは、凡百の惰弱な魚眼レンズにはない、 『1本で2度美味しい!稀有な最高峰の出目金レンズ』です^^ ※全周魚眼(8mm時)と対角線魚眼(14〜15mm)
2016年07月28日14時31分
札幌の航空ページェントは、寝転がったりのんびりした雰囲気の中で見れるのですね(^^) 最高の天気の中で、最高の航空ショーはさぞかし楽しいひとときでしょうね。 気象状況にもよるのでしょうが、絞りF/8でも太陽の光芒がはっきり出るのですね!(^_^)☆
2016年07月28日16時29分
Air Bear氏、コメントありがとうございます。 千歳とは違って手前に人が立ち並ぶことは無いですし、撮影し易いですよ(^^) 地面が芝生なのもGOOD!! 3年ぶり(?)の念願青空下でした(^_^)☆ 因みに本レンズの解像力のピークはズーム両端ともに『F5.6』で中央部と周辺部で解像力の差はない。 (引用:Canon EFレンズ FANBOOK 高橋良輔「著」) とのことですが、ニッパチと高速レンズ交換(設定は同じ)や太陽を入れる上ではF8辺りが良かったです。 このレンズ、逆光性能はピカイチで大三元は全て上回ります笑
2016年07月28日21時12分
都会の空
素晴らしい青空の元、撮影の楽しさが伝わって来るようです。(^^)
2016年07月28日12時58分