tomotan
ファン登録
J
B
そうなんですヨ 僕も先日初めて知ったんですが、綺麗でした^w^ノシ ハイキーで飛ばし気味にしているのは若干枯れ始めの 所も実はあったりで、、12日で見頃は終わっちゃった らしいんです。 あ、ちなみにクマバチは大きく分けるとミツバチの仲間で とても大人しい蜂ですのでめったな事では刺したりしません^w^ 猛毒というのも真っ赤なデタラメですのでバリバリ接写して 大丈夫ですヨw
2010年05月17日23時50分
いやはや、お目汚しばかりで恐縮です^s^ 伊集院さんの藤に比べれば月とすっぽんぽんですw でも、確かに香りは凄くいい匂いでしたb 平安時代の人も同じ香りを愛でたのかと思うと ちょっとノスタルジックですよネ
2010年05月22日00時24分
1.3EV補正、やっぱり藤棚の中の花を表現しようと思うと、 そのぐらいの補正値は欲しいですよね。 開放で手前の房にのみ焦点を当てた思い切りが良かったですね。 それにしても長い房ですね。 凄い豆ができそう。
2010年05月22日13時38分
コメントありがとう御座います^w^ノシ 意図する所がお見通しで、まさにその通りデス! としか言えませんw 確かに大きな豆ができそうですね!☆ あれは食べられたりするんでしょうかネw
2010年05月22日15時23分
きれいに撮れてますね! お写真拝見しましたが、どれもお上手ですね。 中でもこの写真が気に入りましたので、1票入れさせてて頂きます。 あっ、今日はコメントありがとうございました。
2010年05月22日23時02分
コメントありがとう御座います^w^ノシ 本当はもう少し早めに撮りに行きたかったのですが モタモタしてる間に見頃を過ぎてしまいました。。 お気に召して頂けて光栄です☆
2010年05月23日19時05分
chobin
え~近所にこんな場所があるなんて知りませんでした!(@@; 是非、行ってみたいです。 熊蜂が大量に飛び始める前に。(^^ゞ
2010年05月17日23時23分