potei
ファン登録
J
B
ヤブキリさんでしょうか。 そこで唄ってくれませんか♪(^^)
kazu-pさん コメントありがとうございます。 いや〜、名前も性別も分からずネットで検索しまくりましたよ^^; メスは産卵管がもっと細長いのでオスだと思って、このタイトルにいたしました。 図鑑によれば「ギー」と鳴くそうですが、どんな声なんでしょうね?
2016年07月26日22時47分
Biwakenさん コメントありがとうございます。 良いシャッターチャンスに恵まれました(^^) でもカメラに気付いて、スグに逃げて行ってしまいましたよ。
2016年07月26日22時50分
saysさん コメントありがとうございます(^^) きっとこれからたくさんの出会いが有るんでしょうね。 いつ出会うか分からないチャンスに、少しは自分も落ち着いて取り組めるようになったでしょうか?
2016年07月26日23時04分
としごろうさん コメントありがとうございます(^^) ビックリ!鋭い観察眼ですね! 花弁の上のヤブキリさん、カメラに気付いて逃げ出す瞬間ですよ(^^) 自分がミツバチにばかり気を取られているのでは?と冷静になって見渡した時に見付けたんですよ。 カメラを向けた途端に葉っぱの裏に消えて行きました^^;
2016年07月26日23時10分
nikkouiwanaさん とっても嬉しいコメントありがとうございます! ヤブキリさんで正解だったんですよね(^^) 名前が分からず昆虫図鑑とネットで昆虫図鑑で検索しまくりましたよ^^; 図鑑の写真は標本みたいで分かり辛いですね。横向きばっかり・・・ ネットの写真はたくさん見ることができるので、丹念に探せば何とかなりますね。 でも自信は有りませんでしたので、専門家の方に特定していただけるとホッとします(^^)感謝!
2016年07月26日23時15分
paraibaさん コメントありがとうございます。 相変わらず自分はしつこいので、蓮池を半日ウロウロしておりました。 そうするとどうにかチャンスに巡り会うことができました(^^)
2016年07月26日23時17分
ヤブキリさんのような昆虫の場合は草むらに居ることが多いので 緑一色の画面になりがちですが、蓮のピンクのステージと重なると、 とてもダンディーな感じでカッコ良く見えますね(^^♪
2016年07月27日02時28分
キュリー主人さん コメントありがとうございます。 出会い頭に撮影したので、見られるモノになってホッとした一枚です(^^) 良いシャッターチャンスに恵まれましたよ。
2016年07月27日22時20分
kazu-p
素敵な場所に留まってくれましたね、バッタさん、尻尾みたいなのがあるのでメスでしょうか? オスなら唄ってくれるかもですね(^_^)
2016年07月26日14時28分