写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YD3 YD3 ファン登録

ピント位置

ピント位置

J

    B

    前の分とのピント位置の違い どちらが正解とも言えませんが、こっちは普通か... 解らない.... (個人的には前にアップした分が雰囲気あって好きだったのですが皆さんどう思われます?)

    コメント29件

    YD3

    YD3

    Newellさん Leopardさん ありがとうございます。^^

    2016年07月24日17時19分

    seys

    seys

    こっちのすっきり感も魅力的。

    2016年07月24日17時36分

    mint55

    mint55

    冒険心のない私はやっぱりこちらのように前にピントを 合わせてしまうと思います。。 いろいろな撮り方、、勉強になります^^ 前作も違和感なくとても素敵なのでやはり撮り手のセンスかと~(^_^)v

    2016年07月24日18時05分

    こなつ

    こなつ

    私はこっちです(o^∇^o)ノ

    2016年07月24日18時17分

    te375

    te375

    平凡な私はこちらです。 この女性の奥に何かアイキャッチになるものがあり、それが主題になるのであればそこにピンを合わせ、 前後はボカすかもしれませんが… あくまでも凡人の視点です( ^ω^ )

    2016年07月24日18時43分

    Blues Ette

    Blues Ette

    こちらの方が分かりやすいのですが 個人的には前作が好きです。

    2016年07月24日18時57分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    この構図の場合ならこちらでしょうか。。。(^^) その理由ですが、、、 トンネル構図で、この状況では奥にポイントとなる対象が特に無く 画面上部の構造物に視線が行っても、手前の人物の存在感により 最終的に鑑賞者の視線は人物に誘導されるだろうと思うからです。(^^ゞ 勝手な解釈で的外れでしたらごめんなさい。m(__)m

    2016年07月24日19時41分

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    こっちの方が自然だと思います

    2016年07月24日20時03分

    micomico

    micomico

    私がこの場に立ってカメラを構えたら… こちらでシャッターをきると思います… ゴメンなさい、、生意気で、、(。-_-。)

    2016年07月24日20時32分

    リストリン

    リストリン

    女性の存在がポイントになりそうですね。

    2016年07月24日20時42分

    Pleiades

    Pleiades

    どちらも魅力な描写ですが、どちらかを選ぶとすればこちらでしょうか。

    2016年07月24日20時44分

    mokuren

    mokuren

    正論は、タイトルがあって、よりそれにふさわしいほうが良いのでしょうね。 好みでいえば後ろにピントがよりあっているほうですね。 奥行感を感じるには後ろにピントを合わせて見たいからです。

    2016年07月24日20時45分

    guitarman

    guitarman

    まるでLytroのような(笑) 僕はきっとこちらでしか写せません(汗)

    2016年07月24日21時47分

    YD3

    YD3

    解りました。 よく考えるともう少し引いて右の柱を手前にもう一本入れそいつを前ボケに持って行けば、悩みが少なかったかも... 実は一枚それでも撮ってたのですが、左に人がいて、持っておられた手提げが映り込んでしまったんですよね...(苦笑)

    2016年07月24日22時32分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    私もこっちかなぁ。。

    2016年07月24日23時00分

    izzuo119

    izzuo119

    女性にフォーカスされて個人的にはこっちです。 でも私もとりあえず両方撮っておきますね。

    2016年07月24日23時07分

    juu5

    juu5

    主役は何か、どこを見てもらいたいかでピントを決めるのが私のような凡人の考えです。

    2016年07月24日23時17分

    robiruffy

    robiruffy

    私もこちらです。 感覚的な感想ですが...

    2016年07月25日06時47分

    カークダグラス

    カークダグラス

    私も、これの方が良いと思います。 わずかなピント位置で・・・、

    2016年07月25日07時41分

    esuqu1

    esuqu1

    高さが気になります^^ 人に焦点を合わせるなら、低い視点からの遠近法の方が活きるよう思うのですが♪ ワンコ目線とかニャンコ目線と考えがちなのが単焦点でスナップをする一般カメラ持ち ライカの場合はキングスタイルで、堂々と中腰で人物と同じ目線の高さが似合うように思いますが どうなんですかね^^

    2016年07月25日17時13分

    K まつきち

    K まつきち

    普通な私はこちらの方がしっくりします。

    2016年07月25日21時21分

    thee.fender

    thee.fender

    私もこっちです| 奥にピント合わせて 上手くいったためしがないっす!!笑 ってか、いっそのこと アウトフォーカスで撮ります~

    2016年07月25日21時55分

    Fake

    Fake

    私も、こちらの作品が良いように思います。 シンプルに「何を見て、何を感じて欲しいか」と言う単純な理由で 私の場合はピントと絞りを決めていると思います。

    2016年07月25日22時45分

    *tomozo*

    *tomozo*

    最初見た時はこっち!と思ったのですが、もう一枚はなぜか手が止まる 素敵さ。吸い込まれそうな奥行き感。個人的にどちらかと言えばやはり 前作でしょうか…

    2016年07月26日00時41分

    167MT

    167MT

    撮られた方の見せたい主題によって、同じ構図でもピント位置や 被写界深度は様々ですよね。正解は無いと思いますよ。^^

    2016年07月26日15時38分

    ふーちゃん 

    ふーちゃん 

    なるほど勉強になりました。

    2016年07月27日12時48分

    キンボウ

    キンボウ

    僕はこちらが良いですね^^

    2016年07月27日20時46分

    Tate

    Tate

    皆さん、いろんな意見があるんですねー^^ (私は、前作の奥に合わせた作品の方が、全体の奥行き感&迫力があって、  人物も ちょっとミステリアスな雰囲気が加わって 好きです♪)

    2016年07月28日23時28分

    りあす

    りあす

    空間の雰囲気では前作です。 こちらは主題がハッキリな印象を受けます。 凡人な私には選べませんf^^);

    2016年07月29日07時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYD3さんの作品

    • breaktime
    • Wedding
    • 黄金の時
    • 「決して離れない」
    • 秋の肖像画
    • 日常に感謝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP