写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葉上のザトウムシ

葉上のザトウムシ

J

    B

    海の日に行った、朽木の山。 森の中、色んな生き物に出会いました。 葉っぱの上にザトウムシの仲間を見つけました。 不思議な形の生き物。 苦手な方も多いと思いますが、森の中ではあちこちで見かけます。

    コメント5件

    ムナ

    ムナ

    ザトウムシですか! もしかしたら、森の中で何度も 見ているかも知れません。蜘蛛の仲間かと思っていました。

    2016年07月21日23時13分

    4katu

    4katu

    こんばんは、座頭市ではなく、ザトウムシなんですね~、、、!! 馬鹿なコメでスミマセン、、、SFの世界に出て来そうな体型ですね~、、、(^_-)-☆

    2016年07月21日23時36分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 小さな豆粒の様な体に、細長い脚が特徴的な姿ですよね^^ 大きな分類群では、蜘蛛やサソリ、ダニ等と同じグループですが、それぞれまた違った生き物達です。 この日も、森の中あちこちで見かけました。 ムナさんも目にされた事はあると思いますよ!

    2016年07月21日23時44分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 名前の由来は、長い足で前を探りながら歩く様子から、盲目の座頭に見立てたことによります! なので、馬鹿なコメントではありませんよ^^ 俗称でメクラグモと呼ばれる事もあるようです。 小さな豆粒の様な体に、異様に細長い脚、不思議な体型ですよね^^

    2016年07月22日00時04分

    Biwaken

    Biwaken

    chunchunさん ありがとうございます。 森に行くと、結構よく見かける生き物ですよね^^ 豆粒の様な体に、ひ弱な長い脚、不気味な姿ですよね^^; 私も初めて見た時、ちょっとぞっとしました。 ある意味、魅力的な姿です。

    2016年07月22日21時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 草むらのツバメシジミ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 枯草のオニヤンマ
    • 榎のキマダラカメムシ
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP