写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yuka4 yuka4 ファン登録

特定外来生物

特定外来生物

J

    B

    土手を散歩していると綺麗に輝く水草を発見 調べるとオオフサモと言ってやたらと増殖する厄介者のようです

    コメント5件

    ムナ

    ムナ

    これは水の中ですか? 藻というからには、多分そうかも。 こちらでは見たことがありません。 水の中でしたら、水が そもそも澄んでいますね・・・

    2016年07月18日22時32分

    yuka4

    yuka4

    ムナさん こんばんは、 川辺の水の中ですね、霞ケ浦とかでも大問題になっているようですよ~ 切ったりしたらそのこぼれた破片がまた急成長する お役所が必至に駆除しているんでしょう?

    2016年07月18日22時50分

    yuka4

    yuka4

    Blue oceanさん こんばんは、 地下茎で増殖、葉っぱの切れ端からでも増殖するようで 栽培とかしたら逮捕されますよ~ 見る分には綺麗ですが、日本在来種がなくなってしまう アクアリウムとかで輸入までしていて後から大慌てのお決まりのコースのようで・・・

    2016年07月18日22時57分

    ネット日和

    ネット日和

    繁殖力の強い生き物は、駆逐するのが大変ですね。 見た目はきれいなので、何かの役に立てばいいのですが。

    2016年07月19日06時56分

    yuka4

    yuka4

    ネット日和さん おはようございます そうなんですね、数メートル四方に目を引く綺麗な草ですが 従来種とのバランスが保てないのが問題です

    2016年07月19日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyuka4さんの作品

    • 桜天井
    • 鈴蘭水仙
    • 3つ寄って
    • 百日草と揚羽蝶
    • 穏やかな午後
    • 桜目白

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP