写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takahashi takahashi ファン登録

角島大橋

角島大橋

J

    B

    今日はお天気が良いと思ったので、角島大橋へ。 午前8時半頃に着いたのですが、雲っていたので 撮影は諦めて、萩の道の駅に買い物に。 お天気が良くなったので、帰りに寄って撮りました。 この1枚は三脚で撮っていますが、どうもシャープさがなくて どうすればもっと鮮明に綺麗に撮れるのでしょうか。

    コメント3件

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    こんにちわ。 長い間いつもお世話になってます。 わたしは素人なのでよくわかりませんが思ったところを書かせていただききます。 ピントですがかなり手前では・・・波飛沫のタイル辺りにピンが来ているように見えます。 この辺りにピントがあると遠くの背景まではf/5.6ではピシッといかない?(大三元レンズの特性わからずしゃべってます^^)と思うのですが^^ フェンス辺りの人々の表情にポイントを置くのであればフェンスにピントを持っていくとか ここは是非とも撮らねばと思っているわたしにとっての聖地でして、まだ行って撮ったことがないのですが、わたしが撮るならf/8以上にして真ん中の島辺りでピント合わせて前後もある程度パンフォーカス的に撮るのかなって思ってます。 2枚目も写真上部にトンボが綺麗に写ってますね^^これもピントが手前にあってピシピシっといってないようですので。 わたしは風景のピントあわせはマニュアルで液晶モニター最大倍率でピント合わせしてます。以前眼鏡とカメラ側のアイカップの補正が合わずピントに苦労した覚えがあり専ら液晶モニターであわせて対応するようにしてます。 あとは三脚ですが、最近までわたしは初心者用の三脚使ってましたが、耐過重5kg程度の三脚に変えてレリーズ使うようになってから飛躍的にシャープな描写になりました。 大ベテランのtakahashiさんに生意気につらつらと思う所を書いてしまいました。 初心者の勘違いで参考にならないことばかりかと思いますがすいませんです^^

    2016年07月18日20時22分

    takahashi

    takahashi

    ねえ●●やまっちさんへ コメントありがとうございます。 カメラとレンズには、不満はないですが、 でも、カメラとレンズを使いきれていない結果だと思います。 以前撮った時には、角島の標識にピントを合わせていました。 F5.6にしたりF8やF9で撮ったりしたのですが、F値が高くなると シャッタースピードが遅くなると言う事で5.6で撮りました。 ISOを高くすればシャッタースピードが早くなるのでしょうが。 私はベテランではないです。進歩がないのでしょうね。 ピントをいろいろ変えて数多く撮ってみて経験を積むしかないですね。 勉強になりました。 三脚にも原因があるのかなとも以前から思っていましたが、それは 半分であとの半分は三脚とカメラの使い方が間違っているのかもしれません。 今度、また角島に行った時には、アドバイスを参考にして撮ってみたいと思います。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

    2016年07月18日21時27分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    こちらこそよろしくお願いいたします。 ロクちゃんにもよろしくです^^

    2016年07月18日23時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakahashiさんの作品

    • 角島大橋
    • 角島大橋3部作
    • 角島大橋
    • 角島大橋 3部作
    • 角島大橋
    • 角島大橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP