写真は光
ファン登録
J
B
以前、自分も中華街の炒飯を食べ歩きましたが、絶賛するようなものは無くガッカリした経験があります。 ネット情報に完全に裏切られました。 今は地元の中華屋のカニ炒飯がお気に入りです。もちろん自分でも作ります。(^_^) 因みに同發さんは全店頂きました。
2016年07月26日09時35分
おはようございます(^^♪ そうですね、食べて歩いていると、結局は自分の好みみたいになりますね(^^; カニやえび、麻婆豆腐など、チャーハンに合うものは参考にして、あとは自分の好みを見つけることにするのが一番ですね。 同撥さん、別館だったかな? なくなっていて、チャーハンの食べられるとこは、本館だけとか。 けど、そうなると、上手けりゃ潰れないだろう・・、と思い、他の店にしました(^^; でも、確かにテレビで取材されたという店にいっても、旨いと思わない店もありましたしね。 やっぱり自分の好みに合わせたお店を見つけるか、自分で作るのが一番ですね(^^♪
2016年07月26日10時17分
写真は光
今日は、娘とデートしてきました。 中華街に。 というのも、私がチャーハンに嵌っているから。 で、ネットで調べて、「同發新館」というところを目指しました。 そこにいくまでに、既に酎ハイを3本ほど飲み、トイレが近い私(^^; まあ、無事に着きました。 しかし、そこは潰れていて、「同發本館」と、「同發別館」というところしかありませんでした。 で、本館の方は、チャーハンがないらしく、別館はチャーハンの評判が微妙・・。 なので、他の場所を探しました。評判の良かったのは、「清風楼」。 「文句なしに上旨い」と書いてあったので並びました。 まあ、並んだといっても、5分くらい。店が開店する15分前には店に入れてくれたので。殆ど並ばずに入店。 ここは、再注文ができず(混んでいるから、回転を早くしたいためと思われる)、しかも相席。 私と娘。対面には、20代の女性二人でした。 何だか、何を頼めば良いのか、相手に気を使ってしまいますね。 とりあえず。「上チャーハン」を注文。1500円だったかな。 普通のチャーハンは880円くらいだったけど、娘と一緒で、しかも、それまでにほかの店でランキング一位になったとか言う餃子などを食べてきたので、チャーハン一つ注文。&シュウマイ&ビールを頼みました。 それが写真のチャーハンなのですが。普通のチャーハンを頼むと、普通のどんぶりみたいです。 具的には、エビがはいっているかどうかの違いみたい。 卵と長ネギ、エビとチャーシューですかね。凄くパラパラというよりは、わたし好みの、ちょっとシットリ系。これは家でも作れます。 ただ、写真にあるように、。やや赤い色は何だろう?と思いました。 これは、どうやらチャーシューの色みたいですね。 チャーハンを色々と調べてみると作っていますが。ラードやウエーパーや料理酒や、味の素や・・いろいろありますが、どうやらチャーシューが大事。チャーシューのたれも大事。 まあ、バランスなのでしょうけどね。 今回のは、チャーシューの味自体はしませんでしたが、凄くバランスの良い感じでした。 それでも1500円は高いですけど・・。 まあ、凝り性の私は、このくらいなら作れます。 良い経験をしました(^^♪
2016年07月17日14時45分