写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

この地で生きる

この地で生きる

J

    B

    昨年、父が長野県の高原のお花屋さんで購入したアカバナシモツケです。 山葵田の大岩に父が植え付けたのですが、見事に定着してくれました。 花芽の数も昨年より増えました♪

    コメント5件

    kazusan

    kazusan

    定着させるのには中々に苦労がいりますよね! 花を咲かせてくれるとほっと一息ですが、中々に難しいですよね!

    2016年07月17日01時07分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    羨ましいですね〜( ´ ▽ ` )ノ 身直に高原の草花が咲き誇り、野鳥が飛び交う 大切に守って行きたいですね〜。

    2016年07月18日04時41分

    calico

    calico

    kazusanさん 本当にそうですね! 昨年、今年と花を咲かせてくれていますがいますが、ちょっとした気候の変化で枯れてしまったりもしますよね(*_*) それでも、水だけは困らないように、父のひと工夫で、この大岩には湧き水を細い管に通して滴る程度に火流しています。

    2016年07月18日10時11分

    calico

    calico

    田舎人さん Kちゃんさん?名前を変えられたのですね(´ー`) 良いお名前ですね^^ ありがとうございます! 父は自然に溶け込むような見栄えが好きで、石垣の隙間や大岩にお花をよく植えています(´ー`) そう言っていただけると父も喜びます^^

    2016年07月18日10時21分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 本当に大切にしていきたいですね。 山葵田も父の代だけで絶やすことのないように、色々学んでいきたいです^^ ありがとうございます<(_ _)>

    2016年07月18日10時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 立ち入り禁止
    • コバルトブルーの瞳
    • 食べ頃ですよ
    • 春の踊り子達
    • 山茶花咲いた路
    • 香り高い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP