写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かいちゃんパパ(休憩中) かいちゃんパパ(休憩中) ファン登録

パートカラー・ブルー

パートカラー・ブルー

J

    B

    ブルーのパートカラーで。(Leica Tにはそんなことは出来ません) 駅の案内がブルー・バスのターミナルの案内がブルー・トイレの案内もブルー コーンの色もブルーとここまでは公共の場所なのでそろえたかもしれませんが。 小さく写る道路標識もたまたまブルー・食器(陶器?)の「Noritake」の会社名もブルー 隣の建物の「YWCA」という文字もブルー! ついでに一人写っているタバコを持った男性のかばんもブルー!! とちょっとジョークみたいな写真ですいませんでした。

    コメント6件

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    面白いですね 一つの色に注目しながら街歩きしてみると なんかいい写真撮れそうですね

    2016年07月31日18時05分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    APPLEPIEさん>こんにちは、コメントありがとうございます。 ぶらり歩きの写真は一番難しいですね。 夏の家族の思い出を沢山撮りたいと思います。

    2016年07月31日21時44分

    基線長

    基線長

    クールで、ペパーミントな雰囲気でいいですね。 AFでの動体撮影ですが、まず、TでもQでもオートレビューをoffにして、EVFの画像開放を早めにしてみるという手がありますが・・。

    2016年08月18日06時30分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    基線長さん>こんにちは、いつもありがとうございます。 Qはなんとか捉えることが出来そうなんですが、TですとコントラストAfで出だしが遅くて子供が止まってないと厳しいかな〜って感じですよね。 フォトキナで何処かの国で既に登録されたTの後継が発表されて、位相差が乗ってくれば嬉しいのですが。 動きのある時はα6000があるのでこちらで充分かもしれませんが(汗)風景専門に広角のフルサイズが・・・・欲しくなっちゃうんですよね。 T用の広角を買おうか迷ってしまいます。

    2016年08月18日08時30分

    基線長

    基線長

    次は、SDカードですね。速ければ速いほど、EVFの画像開放が早くなりますね。 この「オートレビューoff」と「高速SDカード」を使えば、Tでもかなり行けるという気がしますが、ボディをSLにすれば、T用のレンズの合焦は、さらに早くなるという感じですね。ただ、AFの精度という点は、はずすことも結構ありますね。動き回るお子さんということになると、SLも厳しいかもしれません。 フォトキナは、Tの後継機という噂はありましたが、やっぱりそうですか。

    2016年08月18日18時50分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    基線長さん>こんばんは、いつもありがとうございます。 オートレビューオフと高速SDやって見たいと思います。動き回っているのだからブレていようが、まぁーいいやって!思い出になるかと。 高速で動き回る頃にはライカローンも終わり動体向け国産一眼レフを買ってるかもしれません。 LeicaQも持っているので旅行に持って行くには小さいのでいいんですが、広角が欲しい時は28mmだとちょっと物足りなくて・・・・AFはライカらしく無い位早いですが(笑) LeicaT の次のモデルらしきものが何処かで届け出が出たらしいので出て来ると思いますよ。 センサーに位相差が乗ってくれて、EVF内蔵なら間違いなく予約したいと思います。 SLが先か、次期APS-Cモデルを狙うが先か楽しみです。

    2016年08月18日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかいちゃんパパ(休憩中)さんの作品

    • 思い出の鐘
    • 雨降って名古屋城攻めは・・・
    • ハッピーハロウィン!
    • もうすぐね!
    • 日本文化
    • 華麗なる一族

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP