写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RET RET ファン登録

旧校舎と机

旧校舎と机

J

    B

    前回投稿の続きになってしましたが、 北海道開拓の村に移築保管されている旧校舎より。 私、小学生の頃、 よく机に落書きをして怒られてました(^w^; (BronicaECTL、Biometer80F2.8、PRO400H、EpsonGT-X970)

    コメント10件

    岩魚

    岩魚

    なんかすごい懐かしい雰囲気ですねえ・・・!

    2016年07月15日20時21分

    RET

    RET

    岩魚さん、ありがとうございます! さすがにもう、こういう古い建築の小学校はほとんど使われていないのでしょうね。 ノスタルジックな空気が心地良い一方で、北海道の冬はさぞ寒いだろうなと(^_^; コイトさん、ありがとうございます! 私はどうもクジ運が悪く、席替えは、なぜか先頭のド真ん中という 最悪のポジションになったことが数えきれないほどあります。 オズマさん、ありがとうございます! 私もこんな雰囲気なら、きっと勉強、、、いや、健やかに寝られそうです。

    2016年07月17日23時48分

    yuneko

    yuneko

    オルガンの音が聞こえてきそうです。

    2016年07月19日23時41分

    RET

    RET

    yunekoさん、ありがとうございます! 実は、この写真の反対方向(廊下側)にはオルガンが並んでいました(^w^

    2016年07月22日19時37分

    Teddy Bear

    Teddy Bear

    RETさん こんばんわ。 柔らかな机への反射、光が素晴らしいですね。 私でしたら机にフォーカスを合わせてしまいました。 Teddy Bear

    2016年08月04日20時36分

    RET

    RET

    HarryPontaさん、ありがとうございます! 壁はもう少し水色っぽいのですが、太陽光と木々の緑が射し込んで、 ちょっと柔らかい色になったのかもしれません。 TeddyBearさん、ありがとうございます! 机にフォーカスもアリだったかもしれませんね、いや、もう少し 絞りを開けたほうが良かったかな。いずれ再挑戦してみます(^_^

    2016年08月04日23時55分

    berlin

    berlin

    優しい光。 青すぎず、ちょうどいいスッキリ感のFujipro400H の仕上がりですね。 写真屋さんの好みで、このフィルムの色が決まるようで。 データ化。どのようにされていらっしゃいますか?

    2016年08月19日22時01分

    RET

    RET

    berlinさん、ありがとうございます! 私はGTX970から、EPSONSCANで取込み、PHOTOSHOPで微調整という感じです。 ネガの色を、思ったような感じに再現するのは、結構難しいですよね。

    2016年08月20日11時15分

    F.T

    F.T

    やはり自宅でフィルムスキャンした方がお店スキャンよりも画質は良くなるのでようか?

    2016年08月23日21時36分

    RET

    RET

    F.Tさん、ありがとうございます! お店スキャンってかなり補正がかかる場合が多いので、結局は、 自分の思ったイメージに仕上げるなら、自己スキャンしかないかと。

    2016年09月10日18時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRETさんの作品

    • ノアの箱舟(船首)
    • 日本銀行・旧小樽支店
    • Cafe Rosso - RightSide
    • 豆乳ほうじ茶ラテ
    • カエルヤ珈琲店
    • Watch a flower

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP