Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川沿いの草むら。 雨上がりの草むら、葉先に濡れたマメコガネが留っていました。
BBX-MZさん こんばんは〜。 雨上がりの午後、雨露を纏った姿が綺麗でしたよ。 この葉っぱには大きな穴があいていて、食べられていました。 撮影の為に近付いたら、ちょっとこちら側を向いてくれました^^ いつもありがとうございます^^
2016年07月14日22時53分
torijeeさん ありがとうございます。 雨上がりで、濡れた姿がとても綺麗で可愛かったです。 撮影しようと近付いたら、もじもじとこちら側を向いてくれましたよ^^ よく見かける昆虫ですが、こうして見ると、綺麗ですね!
2016年07月14日22時58分
ムナさん ありがとうございます。 ナナフシの仲間は、なかなか見つけ難いと思いますが、マメコガネは結構よく見かけますよ。 その名の通り、マメ科の植物によく留っていますので、探してみてはいかがでしょうか^^ 農作物も食べてしまうので、農家の方からは害虫として扱われているようです・・・^^; そしてアメリカでは外来種として、猛威を振るっているようです。
2016年07月14日23時34分
夏より冬さん ありがとうございます。 そうですね、ツルツルしているイメージですよね。 マクロレンズで拡大してみると、肉眼では見えない姿も見えてきます。 この表面の質感が綺麗に撮れると、嬉しくなります^^
2016年07月14日23時38分
ducaさん ありがとうございます。 よく見かける昆虫ですが、マクロレンズで見ると色んな事が見えてきます^^ 昆虫の複眼とか表面とかにピントを合わせると、とても綺麗です。 雨上がり、可愛い姿でした。
2016年07月15日20時23分
しろたん。さん ありがとうございます。 小さく可愛いマメコガネ、よく見ると可愛く、カッコイイです^^ よく見かける生き物も、マクロレンズで見るとまた違って見えて来ます。
2016年07月16日20時34分
poteiさん ありがとうございます。 小さなコガネムシですが、アップで見るとなかなかいいですよね^^ いつもよりちょっと絞って、ピントが合う面を深くしています。 草と自分のゆらゆらが大敵ですね^^;
2016年07月17日23時47分
torijee
マメコガネ、綺麗ですねぇ~ >^_^< 目が合って、Biwakenさんになにか声をかけてるようにも見えますね(^^)
2016年07月14日21時29分