写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ONe*23 ONe*23 ファン登録

幾つもの夜を越えて

幾つもの夜を越えて

J

    B

    コメント10件

    T.I

    T.I

    素晴らしい天の川ですね(^-^)

    2016年07月14日18時50分

    鈴蘭☆

    鈴蘭☆

    宇宙だ………(*´ ˘ `*)☆ 星も人間も、宇宙のカケラだなぁって感じられるお写心ですね゚.+:。(*´v`*)゚.+:。 今夜も素敵な風景、ありがとうございます*。٩(ˊvˋ*)و✧*。

    2016年07月14日21時33分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ONe*23さん、こんばんは。 ……言葉になりません。 いつまで見ていても飽きません。 ロケ地、構図、使用レンズ、露出…全てが完璧に揃って、初めて生まれる一枚ですね。

    2016年07月15日22時15分

    ET1361

    ET1361

    宇宙の裂け目のようにも見える激しさも感じます。 気合をもちわせておいでだからこその作品。

    2016年07月24日18時10分

    ONe*23

    ONe*23

    >T.Iさん 5月に撮ったものです(;^_^A ずっと放置しておりました・・・

    2016年07月25日11時44分

    ONe*23

    ONe*23

    >鈴蘭☆さん 普段は何かとコラボしたいなぁって思いながら撮るのだけど コレ撮る前に、別の場所で人がLEDの懐中電灯を空に向けて照らしまくっててね、 それが凄くイヤで、シルエットだけになっちゃうけど、ここで撮ろうって・・・(;^_^A

    2016年07月25日11時46分

    ONe*23

    ONe*23

    >カイヤン二世さん 上の方のRESにも書きましたが、ロケ地の決め方が少し雑だったのですよ(;^_^A 空が綺麗だと、あまりつつかなくても綺麗ですね(*^_^*) いつもこんな空だったらいいのにー(笑)

    2016年07月25日11時49分

    ONe*23

    ONe*23

    >ET1361さん 今年の天候の悪さは半端ないですね(=_=;;; コレ撮った以来、このような空に出逢ってません(T-T) もっともっと星空の下にいたいですね(*^_^*)

    2016年07月25日11時51分

    HIKARI

    HIKARI

     D810Aって、天文写真専用じゃなかったですかね。  一般撮影に使用すると変な色になるとかかいてあったような・・・。  しかし、綺麗という言葉だけでは表現できないですね。  こういう写真が撮ってみたい。

    2016年07月25日15時30分

    ONe*23

    ONe*23

    >HIKARIさん D810Aで色々撮ってみましたが、わりと普通に撮れていますよ~♪ 朝焼け夕暮れの赤みとかは逆にコレの方が良いかも・・・と思ったり・・・ 冬はああmり感じなかったけれど、夏の天の川を撮っていて、 凄く赤やマゼンダ系がよく出て、それが逆に後処理しにくくて 慣れるまで大変でした・・・ HIKARIさんも是非頑張ってチャレンジしてみて下さいね(*^_^*)

    2016年07月28日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたONe*23さんの作品

    • 山桜 咲く。
    • MINI COOPER & 梅雨の星空
    • ペルセウス座流星群*1 -流星雨-
    • 鳥取でやっと見えたネオワイズ彗星*1
    • 幻想蛍火
    • 蒜山の夜*2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP