写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

カワセミ、 近くを飛んだ

カワセミ、 近くを飛んだ

J

    B

    背景のボケ具合からも分かると思いますが、割と近くを飛びました(トリミングしてます)。 この個体、アップで見ると 口ばしと目の間が傷んでいるように見えます。

    コメント10件

    taka357

    taka357

    いつもながらジャスピンで綺麗ですね!

    2010年05月14日18時06分

    麻美♂

    麻美♂

    taka357 さん コメントありがとうございます ちょっと羽が「つるん」とした質感になってしまいそこの所が悔しいです^^; このレンズじゃ、飛んでいる時は解像感は、こんなものなのか・・・(~_~;) と、最近 欲が出てきました^^

    2010年05月15日08時32分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うーむ、カワセミの飛翔をバッチリ抑えていて流石ですね(^^ いつも眼で追うだけで、指も動きません(笑 456レンズは素晴らしいレンズですが、それ以上のテクニックを有していそうですね(^^!凄い!

    2010年05月16日15時10分

    銀背

    銀背

    これはまた,カッコいい飛び姿ですね. 1/2000でフォーカスもジャスト,ピシッと締まりのある良い感じの写真です. 日の光がカワセミに照っているのもとても良い感じですね.

    2010年05月17日04時12分

    ジャイロ

    ジャイロ

    おもわず、 『カワセミ君、ファイト~!』 って言ってやりたくなりました。

    2010年05月17日16時46分

    麻美♂

    麻美♂

    銀背さん コメントありがとうございます これは撮った後、カメラのモニターで見ても分かるぐらい、ビシッと決まっていたのですが どうも解像感が無くて残念なんです。。。  トビモノだから仕方ないのかもしれませんが、この辺りがこのレンズと 低画素の1D3の泣き所なのかも? しれませんね(^_^;)

    2010年05月18日06時15分

    麻美♂

    麻美♂

    ジャイロさん コメントありがとうございます このカワセミは、この日は雌の為に一生懸命でしたが 昨日行ってみたら、獲っても雌には上げずに 全部雌の前で自分で食べていました(^_^;) 実に人間らしい、いやカワセミらしいと感じました^^

    2010年05月18日06時16分

    麻美♂

    麻美♂

    pengin_dy5w さん コメントありがとうございます カワセミ撮りだから成功は少なく、殆どが失敗みたいなものですよ^^; でも456といえば、カワセミ撮りの名人の様な人のブログを見ていると 456+7Dですごい迫力あるシーンの描写を撮られていて刺激になりますが、 いざ実践してみると、すごい難しいなあとつくづく感じますね^^; 

    2010年05月18日06時26分

    Seaside

    Seaside

    ピントばっちりで鋭い一枚ですね^^ とてもキレイです

    2010年05月18日16時12分

    麻美♂

    麻美♂

    Seasideさん コメントありがとうございます カワセミが横に移動することが圧倒的に多いので、 どうしても横の飛翔シーンが多くなりますが、 水浴びとかの後だと、カワセミの色が一段ときれいになるようです^^;

    2010年05月19日15時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • スズメ -3   みんな元気 ^^
    • ぶっ飛びカワセミ、左から右へ一直線 ^^;
    • ヒヨパン-1 キャッチ寸前だ (;゚Д゚)
    • カワセミの舌が見える (^_^;)
    • チョウゲンボウ? 近すぎ… ^^;
    • お魚咥えたカワセミ (^○^)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP