Seaside
ファン登録
J
B
花って難しいな~
VOL さん どうでしょうね? 両目を閉じてファインダーを覗いたりしてますからね(笑) ちゃんと覗いてる時もあるみたいですが? まだ覗きながらシャッターが押せません(笑)
2010年05月16日22時08分
ぽりんこ さん 息子の作品が見れるのはまだ先になりそうです^^ 私も楽しみではあるんですが私の言ってる事を理解できないので教える事が出来ません(笑)
2010年05月16日22時08分
おうざん さん 面白いですよね^^ 取りあえずはカメラを渡さないと怒るので持たせてます^^; この仕草はまわりのカメラマンや私の真似をして遊んでる感じですね(笑)
2010年05月16日22時08分
tomcat さん 子供目線の写真、気になりますよね^^ でもフイルム入ってないんですよ^^; シャッターを押すだけの遊びをするので同じ写真が36枚撮る事になりかねないです^^;
2010年05月16日22時09分
seeeabo さん このギャップが面白いですよね^^ 残念ながらフイルムが入ってないので作品は見れません^^; 私も早く息子が撮った写真を見たいとは思ってます^^
2010年05月16日22時09分
テンガロンハットが様になってますね~♪ なんか僕より全然いいの撮ってそう・・(^^ゞ ウチの甥っ子も同じくらいの年ですがカメラに興味津々です。 人がやってることを真似したい年頃なのでしょうかね?^^
2010年05月17日00時20分
Seasideさん。こんにちは。 ご子息の成長をカメラに収められておけば、 後々、掛け替えのない思い出の品物となりますね。 私も、機会があることに、孫の写真を撮っています。 孫も、カメラに慣れていて、比較的、自然な表情で 撮影できるようになりました。 又、ちょくちょく拝見させていただきたいと思います。
2010年05月18日18時26分
ライト銃士 さん ありがとうございます^^ なるべく多くの思い出を写真で残してあげたいなと思ってます(^^ゞ ライト銃士さんのお孫さんのアップ楽しみにしています
2010年05月18日20時14分
etsumama さん ほんとに撮ってるようですよね^^ 実際に撮っていたらどんな作品だったのか私も気になります(^^ゞ コメントありがとうございます
2010年05月18日22時25分
之 武 さん もうカメラ小僧の仲間入りしてますかね?(笑) カメラはかなり重いみたいですよ^^; カメラを構えて重さで直ぐに下に下ろすを繰り返してます(笑)
2010年05月20日20時27分
お子さんとカメラの大きさのアンバランスが絶妙な、思わず微笑みたくなるお写真だと思いました! Seasideさんのお子さんへの想いが写真からでも伝わってきそうな一枚ですね。 お気に入り&ファン登録させて下さい!
2010年05月29日10時04分
hisabo
ん~!? 何か、凝った構図を決めてそうな感じですねー。^^
2010年05月14日00時28分