としごろう
ファン登録
J
B
滋賀県、箱館山ゆり園 靄が掛かった感じで構図も拙いですが、久しぶりに広角を使える 環境が嬉しかったです^^
kenihさん 早咲きのユリが前日の雨でだいぶ落ちて中咲きは蕾が多かった印象です。 もう少し花の密度が欲しかったですが、ミックスされた色合いを 楽しんで来ました^^
2016年07月11日22時38分
mint55さん 午前中はゆり園の中もガスで煙ってましたが、徐々に視界が効いて 琵琶湖が臨めるようになってよかったです。 冬はスキー場になるだけに風は心地よかったですね♪
2016年07月11日22時42分
Naganonさん この乗り物を入れるかどうか迷いました(^^; 花の咲き具合が微妙でしたので、のどかな雰囲気になるかなと^^ 広々とした場所で撮影出来たのは気持ちよかったですね。
2016年07月11日22時48分
りあすさん 海に行く半分の時間で到着できる琵琶湖は身近に感じます^^ 暑さと雨上がりでスカッとしたブルーは望めませんでしたが、 久々にトキナー使えて満足しました(^^;
2016年07月11日23時02分
shokoraさん 大人っぽい風景写真を撮ってみたかったですが・・・^^ パンフォーカスですと構図が大事になるので、その辺りも 風景初心者の私には難しかったです(^^;
2016年07月11日23時40分
DANBO 二世さん 家の近所は山に囲まれて夕景も撮れないので、広角を使いたいと 思う場所が浮かばないです(^^; 今年は海の風景も撮影したくなりました^^
2016年07月12日21時03分
ぽり.さん 琵琶湖北西の端になりますでしょうか、京都から北陸方面に 向かう湖西線が通っていました。 連結して道の上を走る自動車ですが、ユリで道が隠れると 汽車っぽい感じがしますね♪
2016年07月12日21時12分
わぁ! 百合ってこんなにカラフルなんですね! よく一種が群生してるのはみますけど、 こんなに色々あるとは! 奥の汽車?や青い空でまるでおとぎの国の ような描写ですね(*^^*) あ、広角は珍しいですね~(笑)
2016年07月13日11時16分
仏女55さん エリアが分かれていまして、此方とリフトが通る下が彩りのある ミックス植えになってました(^^)v 汽車に似せた牽引する自動車はのんびり走って長閑な雰囲気に 似合ってましたね^^ いつもマクロや望遠ばかりなので戸惑います(^^;
2016年07月13日18時21分
とっても気持ちのイイ景色ね~゚・*:.。. .。.:*・゜ 歌を歌いたくなるような•*¨*•.¸¸♬ ユリって一度も撮ったことなくて、、 今度挑戦!って、来年になっちゃうね、、
2016年07月13日18時35分
micomicoさん 650mの標高なので眺め良かったです♪ 朝の内はガスで煙ってましたが、お昼近くになって見晴らしも^^ 音痴なので歌は意識から飛んでましたね(^^; 高原でしたらまだユリ楽しめますよ~。
2016年07月13日23時16分
楓花さん 以前アップされた楓花さんの霧に包まれたユリを見て行ってみたかったです。 到着したら晴れてしまい遠景に切り替えましたが、まだ遠くは霞んでいる状態で・・・(^_^;) どちらも中途半端でしたが、流石に眺めが良くて楽しい休日を過ごせました♪
2016年07月15日21時03分
kenih
キレイ、色とりどりの百合が咲き誇ってますね~
2016年07月11日22時18分