写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

夏より冬 夏より冬 ファン登録

一挙公開だい 5

一挙公開だい 5

J

    B

    昨年だって、その前だって、こんなに羽化する場所じゃぁ無かったはず。 増水時、流れて来たのが住み着いた??。 蝉の様に大量発生の年は7~8年後に大量発生する、 オジロサナエもそんな周期の当たり年なのかと?、 トンボにも当て嵌るのかと疑問ばかり残った、本日の裏山沢の一日でした。

    コメント4件

    Biwaken

    Biwaken

    何頭もの羽化シーンに出会われたのですね! どれも美しく、素敵なシーンでした^^ ありがとうございます。

    2016年07月10日22時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    オジロサナエは幼虫期間が2年なので 今シーズンが当たり年なのかもしれませんね! 羽化したての翅もそうですが 長秒の水面描写が見事ですね^^

    2016年07月10日22時42分

    夏より冬

    夏より冬

    Biwakenさんへ この日は驚きました。 普段、羽化現象を見る事が少ない場所なので、楽しい観察会になりました。 ただ集中出来ないのには困りました、ヤハリ選択眼不足ですね。 いつも訪問、コメントに感謝いたします。

    2016年07月11日22時01分

    夏より冬

    夏より冬

    nikkouiwanaさんへ 2年ですか、教授有難うございます。 何とか水辺の雰囲気出したいと思いつつ試行してますが 楽しくも、頭ひねるのが多くて余計ヒートしてます。 何時も訪問、コメント有難うございます。

    2016年07月11日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された夏より冬さんの作品

    • ヤゴからトンボの名へ
    • 小さなトンボ
    • 順番が来たね
    • 時期待ち
    • うか羽化していられない その2
    • 一挙公開だい 4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP