写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

食欲旺盛

食欲旺盛

J

    B

    今日撮ったサルです。 木の上でタラノキの茎の部分を豪快に齧りとって食べてました。 まだ一歳の子ザルなんですが、なかなか逞しいですね!

    コメント18件

    ラボ

    ラボ

    美味しそうに食べてますね ^^ レンズの使い分けが楽しそうですね ^^

    2016年07月10日21時35分

    Usericon_default_small

    川上悠介

    いい表情してますね(^ ^)

    2016年07月10日21時37分

    ちりめんじゃこ

    ちりめんじゃこ

    先日ブッポウソウを撮っていましたら、森の向こうからオタケビが聞こえ、2匹のお猿さんが横切っていました。 なんとか写真に収めようとしましたが、なかなかすばしっこくて追いきれません。他の森でもお猿さんとでくわしたことがあるのですが、じっと写真におさまってくれるお猿さんというのは実はなかなかいないのではないかと思います。やはり動物写真はある意味「信頼」というものが生まれないとなかなか難しいのですね。

    2016年07月10日21時49分

    夏より冬

    夏より冬

    腸に優しい菜食瀑食い、そんな感じに見えますね。 其れとも、大人に見つかると横取りされちゃうから、無心の喰いっぷりかな。

    2016年07月10日21時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん タラの芽は我々も大好きな美味しい山菜ですからね。 きっと美味しいんだと思いますよ! 100-400L2もいいレンズなんですが 逆光以外では単焦点のヨンヨンDOの方が描写がいいんです。 ヨンヨンも新型が出たので本当は買い換えたいですが そんなお金があるはずがありません(^^;

    2016年07月10日21時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    川上悠介さん そうですね! やはり野生個体故の生き生きとした顔をしてるなーと思いますね^^

    2016年07月10日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ちりめんじゃこさん そうですね! 人馴れしてない野生個体の撮影は難しいです。 私もこうしてサルをたくさん撮ってますが これらは撮らせてくれる個体を見極めて撮っていて 大抵は逃げられることの方が多いんですよ! あと、警戒されにくい近づき方というのもあるんです。 私は写真の腕は全然上達してませんが、 場数を踏むうちに、動物たちに警戒されにくいアプローチ方法がわかるようになりました^^

    2016年07月10日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 子ザルは体重が軽いので 大人が登れないような木の先端の本当に細いところまで登れるんです。 このタラノキの先端の美味しい部分を食べれるのは この子の特権ですね^^ 彼らの食べ物は、各種ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で 体に良さそうですよね!

    2016年07月10日22時10分

    Biwaken

    Biwaken

    タラノキを齧る子猿、とても美味しそうに齧っていますね! 芽は私達も美味しく食べていますからね〜^^ 美味しそうですね!

    2016年07月10日22時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん そうですね! タラの芽と言えば、かなり美味しい山菜ですからね。 子ザル君も夢中になって食べてましたよ^^

    2016年07月10日22時45分

    notreal

    notreal

    かわいいと同時に野生の強さみたいなものも感じます。

    2016年07月10日23時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    notrealさん そうですね! 彼らを見ていると、おっしゃるように、単に可愛らしいだけじゃない 強さ、逞しさのようなものを感じます。 同じように感じていただき嬉しいです^^

    2016年07月11日00時27分

    PilaSaf

    PilaSaf

    両手で上手に持って、真剣な表情で食べてますね~ 育ち盛りはおなかが空くんでしょうね。しっかり食べて元気に大きくなあれ~!!

    2016年07月12日05時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん 豪快に食べまくる姿も、なかなか可愛らしいですよね! 元気に育ってほしいなーと思います^^

    2016年07月12日08時09分

    写好

    写好

    手を伸ばせば周りに食物が無限にあるように見えてしまいます。 でも、世の中は厳しいから、この木の中から少しだけ食べられるものがあるんですよね。

    2016年07月12日21時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん 周りの葉っぱも、全てサルたちの食べ物になり得るものなんですよ! ただ彼らは消化吸収がよくて栄養価の高い 若い葉っぱや新芽の部分の方が好きなので こうして木の上に登って先端部を好んで食べるんです。

    2016年07月12日22時05分

    Pleiades

    Pleiades

    良い表情ですね。 棘をものともせず齧りつくとは逞しいですね^^

    2016年07月13日20時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうなんですよ! タラノキってあんなにトゲトゲなのに こんなふうに齧り付くんです。 やっぱり我々とは逞しさが全然違いますね!

    2016年07月13日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • イタドリの上からこんにちは!
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 今日も雪山に独り
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 夏を迎えた親子
    • 初夏を告げるチョウ 2025

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP