- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- カワセミ ~木道で夕食探し~【2010.05.13】
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2010.05.13 埼玉県 狭山市 カワセミ病にかかって、仕事帰りにまで・・・(^^; しかし、完璧に曇りの暗天夕暮れ・・ 帰れば良いのにカワセミを見つけてしまい、500mm・SS1/50で手持ち撮影の限界を実感しつつそぉぉ~っと近づいて撮影(^^;;
手持ち 500mm 1/50 素晴らしいです! 私も頑張らなくっちゃ(^^) ちなみに 私もカワセミ病にかかり 2~3年ほど 立ちますが どうも治す薬が なさそうです 最近は悪化して 野鳥病にもかかってしまいました(^^) この病気にかかってわかったこと・・・ きっと治らない 癒しの病気だということです(^^)
2010年05月13日21時18分
その気持ちよく分かります。私も鳥以外の物を撮っていても鳥の鳴き声に反応してしまいます。結局カメラ2台体制になって常に鳥が狙える状態になってることもあります(^^ゞ
2010年05月13日21時31分
高ちゃんさん、コメントありがとうございます。 やっぱり居るところには居るようですので、もしかしたらお近くに居るかもしれません。 早朝、小沼とかをウロウロすると、突然チチチィ~と出没すると思います(^^; kazenokoさん、コメントありがとうございます。 私もISOで稼ぎたいところですが、α100では800の次が最後の1600です。 これはノイズが多すぎで、とても常用には使えず封印中です(汗 キャノラーさん、コメントありがとうございます。 やはりこのカワセミ病にかかってました(笑 かなり悪化するようですが、癒しの病気と言われると確かに・・・(^^;;ですね。 私はこの病気のお陰で、早起きになりました。健康になる病気かもです(笑 taka357さん、コメントありがとうございます。 確かに2台体制で、出かけたいです。 私は1台しか無いので、500mmズームレンズを持っていきながら、なぜか花の撮影とかをしています。 いつでも・・・レンズ交換するつもりで(笑 美のP!さん、コメントありがとうございます。 そうなんです。1脚をゲットして、まだ恩恵を得てないのですが、ウロウロフィールドに繰り出す意欲が出てきてしまってます(^^; ジャイロさん、コメントありがとうございます。 いやぁ~私もだめもとです(笑 Pモードだと、カメラが「こりゃぁ~やめておけ」と言って、SS1/3とかにされちゃったりするので、Mモードで意地になって撮影しました(笑 だいずさん、コメントありがとうございます。 私も同感で、最近はカメラを自宅においておくとなぜか不安になって。。 必ず外出時はカメラを所有しています(笑
2010年05月14日05時34分
あ~? 昨日の夕方ですか。カワセミはこの時間も夕食探しなんですか。 このカワセミは、昼間は雌の為に給餌しているのかな? ※こちらのカワセミ、まだ求愛給餌しているカップルがあるようです。 この後、産卵から雛がかえるんだろうと思います。その後、カラスに・・・・というのが 例年の悔しい出来事の様です(-_-;)
2010年05月14日05時57分
麻美♂さん、コメントありがとうございます。 こちらでもカラスが派手に飛び回ってるので、みなさん心配しています(;; 夕食も相当必死に探していたので、多分自分の分以外の餌も供給していると思われます。 楽しみです(^^! T1stさん、コメントありがとうございます。 何も隠れる場所もなく、ジリジリと木道を歩いて近寄っていきました(^^;;; カワセミも人間もお互いが安心して近くから撮れる場所が欲しいです(^^;; ayamiyaさん、コメントありがとうございます。 無鉄砲なので、なんとかなるだろう~って事で行きますが、いつも後悔の嵐です(;;
2010年05月15日18時09分
高ちゃん
カワセミ見れるだけ羨ましいですね・・ いまだに遭遇せず・・・です
2010年05月13日20時39分