写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

三日月と木星

三日月と木星

J

    B

    昨夜からの強い雨も夕方には止み、晴れた夜空に最接近する三日月と木星が目に飛び込んできました。 太陽系第三惑星の地球も第五惑星の木星も、太陽の寿命が尽きる50億年後には消滅する運命なんですが、肝心なことを忘れていました。 実は40億年後に私たちの天の川銀河(直径10万光年)とアンドロメダ銀河(同26万光年)が衝突するんです。 その時いったい何が起きるのか、想像もつきません。太陽系の消滅など、ごく小さな出来事に過ぎないんです。 もっとも宇宙全体から見れば、銀河同士の激突も珍しくないんですが。

    コメント2件

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    貴重な情報ありがとうございます。 衝突回避は、どうすることもできないですが、それまで人類が生存してるのかなあ。

    2016年07月09日21時08分

    たま407

    たま407

    チームこむぎさん コメントありがとうございます(=^・^=) 生存しているとすれば、地球を脱出して同じような星に移住しなければなりませんね。 私は人類はいつ滅びてもおかしくないと思っています。それほど殺し合いばかりしている人類のバカさ加減はつける薬はありませんし、宇宙から飛来した直径数百メートルの隕石が激突すれば、生物の多くが死滅するといわれてますからね。

    2016年07月10日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ヘビのはう空
    • 天空のエルドラド
    • サンダーストームは突然に
    • 青天の霹靂
    • 久しぶりの夕焼け
    • 雲の遮光に感謝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP