4katu
ファン登録
J
B
オス同士の激しい闘争で有名なベタの雌です。 迷宮器官と呼ばれる補助呼吸器官があり直接に 空気を呼吸できる魚です、、、!! オスはコップなどでも飼育可能で、楽しい魚です、、、!!
kittenishさんへ、いつもありがとうございます。 前は数本の水槽を持っていましたが、掃除だけで1日がつぶれるので 今は1本にしました、、、!! 小型の魚は寿命が短くベタは2年ほどが限度ですね、、、!! シグリッド系のものはもう少し永いですね~、、、(^.^)/~~~
2016年07月09日09時27分
オジーンさんへ、いつもありがとうございます。 以前に試みて泡巣も造り産卵もしましたが、 元来、臆病な魚にて自分たちの卵を全部食べてしまいました、、、!! 他の魚より難しいみたいです、、、(^.^)/~~~
2016年07月09日09時53分
私も以前、熱帯魚を飼っていました。 特にディスカスにはハマてしまい、産卵し稚魚までは行くのですが、2センチくらいに成長すると死んでしいまいました(^^;; 昔はかなり水質に敏感な魚でしたが、今は改良が進んで飼いやすくなっているみたいですね〜^_−☆
2016年07月09日11時21分
熱帯魚の世界、私も小、中、高と嵌っていました! 懐かしいです^^ その後は、日本産の淡水魚に興味が出て、今も120cmの水槽を始め6つの水槽で飼っています。 極力手間をかけずに維持するようにしています。 水槽の魚の撮影は難しいですよね^^;
2016年07月09日18時56分
Biwakenさんへ、コメントありがとう御座います。 日本産の淡水魚ですか、、、。知っているようで知らないのが 現状です、、、タナゴやモロコなどでしょうか、、、!! お時間が有れば教えてください、、、ヽ(^。^)ノ
2016年07月09日23時25分
501
趣味が幅広いですねヽ(^o^)丿
2016年07月09日09時12分