写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェーダーマン ウェーダーマン ファン登録

上高地散策Ⅰ(大正池)

上高地散策Ⅰ(大正池)

J

    B

    上高地散策編の始まりです^^ 大正池→田代池→河童橋→明神池→河童橋 5時間の行程ですv^o^ 一気に整理しきれないので、小出しになります^^;

    コメント24件

    フリーザ

    フリーザ

    わー! もう上高地登れる時期なんですね^^。 去年行ったんですが、曇りだったので、今年また行きたいです^^。

    2010年05月13日00時38分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    綺麗な風景ですね~ 空気の緊張感 爽やかさが感じれます。 ココに行きたくなってきました^^;

    2010年05月13日00時43分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    上高地ですか!!万年雪が凄く綺麗ですね!!池も透明度が凄く高そう!!青空の色が空気の澄んだ感じがしますね!!

    2010年05月13日00時44分

    まめお

    まめお

    澄んだ青空と雪山のセット、とても清々しいです(^^) すごい強攻な旅ですね・・!

    2010年05月13日00時55分

    shokora

    shokora

    いいですね~~~上高地!!!・・なにも言うことないです^^。 とにかくアップ楽しみにしています!^^。

    2010年05月13日00時57分

    Take&Lab

    Take&Lab

    上高地へは昔行きましたよ。 天気がよく清々しい山の雰囲気が出ていて癒されますね。 ここの川の水は雪解け水なので冷たいんですよね。 これから少しずつアップされるお写真楽しみにしております。

    2010年05月13日07時44分

    t-zan

    t-zan

    本当に素晴らしい景色ですね。 残雪と青空と水面、凄く美しいです。

    2010年05月13日07時56分

    Usericon_default_small

    *&y

    ステキなお写真ですね♪ 去年の11月に初めて上高地を訪れましたが あまりにもキレイなので感動いたしました。 次の作品楽しみにしております。

    2010年05月13日09時05分

    hisabo

    hisabo

    先ず定番の風景からですね。^^ 大正池と空の配分など、安定した構図に安らぎます。 コメントをし易いように小出しにアップしてください。^^

    2010年05月13日09時25分

    kenz

    kenz

    上高地、、、まず言葉の響きがいいですね、永遠の高級リゾート地です! 空の青と残雪の奥穂高が気分を盛り上げてくれますね。 河童橋までは何回か行ってるんですが、その先は未体験。続きも楽しみにしてます^^

    2010年05月13日17時35分

    白狐©

    白狐©

    雪解けの水、冷たいんだろうな~。 これ風もあると思うんですが~^^

    2010年05月13日22時12分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    フリーザ様 コメントありがとうございます。 はい。もうOKですよ♪ 午前中は見事に晴れましたが、午後は曇りでしたね^^ とら様 コメントありがとうございます。 この時は、まだ新緑がはじまってませんでしたが、それでもいいトコですよ♪ ぜひ、行ってみてください^^ coba.様 コメントありがとうございます。 雪解け水なので綺麗でしたよ^^ 風があったので、水面の波が残念だったかな^^; ひろぶぅ様 コメントありがとうございます。 ホントは、もっとココで撮りたい切り取りあったんですけどね^^; 先行者がいたこともあり、道中長いので先に進みました。 shokora様 コメントありがとうございます。 いいですよ~上高地(笑) う~ん、プレッシャーが...^^; Take&Lab様 コメントありがとうございます。 上高地は、皆さん結構行かれてますよね^^ 午前中は見事に晴れて、気持ち良かったです^o^ taizan様 コメントありがとうございます。 天気が晴れてくれて、気持ちのいい1枚になりました♪ ただ、風があったので水面に波がたっていましたToT *&y様 コメントありがとうございます。 いえいえ、*&yさんの大正池はホント素敵です^^ 次回の勉強にさせていただきました^o^ hisabo様 コメントありがとうございます。 そうですね。大正池と穂高の組み合わせです^^ あまり、期待しないでくださいね(笑) kenz様 コメントありがとうございます。 ツアーバスの滞在時間って3時間ぐらいですかね。 そうすると、大正池~河童橋間になりますよね。 この間は結構人いましたからねぇ^^; Assam様 コメントありがとうございます。 朝(っていうほど早くはないですが...)の気持ちいい1枚撮れました♪ やはり、A級観光地ですから、皆さんいかれているんですね^^ 次のアップにプレッシャーが...(笑) 鮎夢様 コメントありがとうございます。 私の場合服装は、長袖Tシャツの上にウインドブレーカーでした。 天気は良かったのですが、風があったのと日陰に入ると長袖Tシャツだけでは寒かったです^^;

    2010年05月13日22時27分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    katope様 コメントありがとうございます。 冷たいですよ^^ 風があったので水面に波がたってしまってToT あっ!そういう意味でしたか(笑)タグ追記!!

    2010年05月13日22時32分

    りあす

    りあす

    安定感のある風景に 1票!です^^ 絵はがきに使えそうですね。

    2010年05月13日22時36分

    しばわんこ

    しばわんこ

    上高地、一度だけ行った事ありますが自然が豊富でいいですよね!^^ 日頃の喧騒から逃れ、まったり散策を楽しみたいです。 見てるだけで癒される一枚ですね!^-^

    2010年05月14日00時59分

    ronjin

    ronjin

    こういう写真を見るとホットしますね。 雄大な風景、素敵です。

    2010年05月14日08時47分

    tomcat

    tomcat

    ここ良いですよね~ もう何十年前に行った以来ですが 又行きたい場所です!!

    2010年05月14日16時01分

    日吉丸

    日吉丸

    もう入山できるんですね。 昨年夏に行ってきましたが 別天地です。 全部アップは半年かかりますね。 楽しみです。

    2010年05月14日19時24分

    ..........

    ..........

    空気が、水が、お写真だけでも 幸せな気分になれました。 自然っていいですよね~♪  (*^_^*)

    2010年05月14日22時45分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    りあす様 コメントありがとうございます。 >絵はがきに使えそう うれしいお言葉ありがとうございます♪ 定番といえば定番なんですが...^^; しばわんこ様 コメントありがとうございます。 >見てるだけで癒される一枚ですね これまたうれしいお言葉です♪ 上高地から1週間、仕事に追われ今週も逃避したいです(笑) 不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 明神池に記載されていた「神降地」なるほど!と思いました。 また、別の季節に行ってみようと思ってます^^ ronjin様 コメントありがとうございます。 定番すぎた切り取りかもしれませんが、でもやっぱり良いですね(笑) こういう風景は、久しぶりに撮ったかも^^ tomcat様 コメントありがとうございます。 そうですねぇ、いいトコでした♪ 次回は別の季節に訪れてみたいです^^ 日吉丸様 コメントありがとうございます。 夏は緑も映えていいですよね♪(混雑は別として...) ちょっとギャラリーと迷ったのですが、10枚程度に絞ろうと思ってます^^ はるか様 コメントありがとうございます。 >幸せな気分になれました これまたうれしいお言葉ありがとうございます♪ 自然大好きなんです^^ なんせ、田舎暮らしなので(笑)

    2010年05月15日00時38分

    VOL

    VOL

    澄みきった空気を感じます。 凄く素敵な写真と上高地の風景ですね。(^^♪ 行ってみたいです。

    2010年05月15日10時26分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    VOL様 コメントありがとうございます。 午前中は晴れて日頃の行い効果が出ました(笑) 5月末から新緑もはじまるとのことですので、一度いかがですか?^^

    2010年05月15日23時43分

    ppuw

    ppuw

    いい景色ですね〜、こういう所いちど行ってみたいです。 しかし一眼一式(?)を持って5時間歩くって実際どんなもんでしょう? 以前、台湾で4時間弱ほど歩き通したとき 暑さもあってか意識がなくなりかけましたw

    2010年05月24日18時55分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    ppuw様 コメントありがとうございます。 機材は、この1枚撮ったセット+レンズ1本ですから、それほどでもなかったです^^ 道中では、いかにも!ってリュックと三脚持ち歩いている人はいましたけどね。

    2010年05月24日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェーダーマンさんの作品

    • 秋色Ⅳ
    • 秋色Ⅶ
    • ビンテージ調
    • 秋色Ⅴ
    • 秋色Ⅱ
    • 大石公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP