- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 射影仮説のない量子論では、定式化を試みることによって新事実を提唱する
impressions
ファン登録
J
B
J
B
many-worlds interpretation 例えば、エヴェレットの論文で提唱した理論は興味深い (量子もつれ)により相関した多数の分枝を相対状態として波動関数に記述 すると、各量子の分枝同士はお互いに干渉できないまま常に並存していることが判明 また、観測者のうちのひとつの分枝の主観では、それと相関した分枝のみが観測可能な世界である 従って、相関していない他の分枝は観測できない つまり、パラレルワールドの中にわたしたちは生きている
ふむふむ しかし、私は大きな箱に一つ入れ、それを仕切り、両方の蓋を開けて両側に存在を確認後、片側にだけ存在、両方に存在しないというのを知っています あっ。。。あれはケーキだった(*^^w
2016年07月06日10時36分
Hummel Noteさま、こんにちは~(^.^) ありがとうございます 写真の理論ではなくて物理学です いまの最新物理学は怪談よりもさらに怖いです 宇宙に少なくとも11次元があり、11人の自分がいるそうです★
2016年07月06日12時31分
くり~む♪さま、こんにちは~(*^_^*) 夏にケーキ、いいですね♪ 甘いものが苦手だったのですが昨年暮れに死にかけてから 嗜好まで変わったような・・・・ ありがとうございます
2016年07月06日12時31分
全く異次元の世界の理論で理解出来ませんが、素晴らしい表現ですね~! ご説明を受けても、全く分からないと思いますが、ダークマターを 理論展開すると如何なるのでしょうね? 私にとりまして、世界は異次元空間で満ち溢れていますね。
2016年07月06日13時03分
一息さま、こんにちは~(*^_^*) ダークマターを全否定するプラズマ宇宙理論もありますが 最先端物理ではニュートリノの対極にある存在を無視できないようですね 人生の些事にまで最先端物理の理論を投影できれば面白いですね☆
2016年07月06日13時27分
x7iさま、こんにちは~!(^^)! この項の話のはじまりは 花の名前の見分け方が難しいですね・・・というところからです☆ そこで多世界宇宙の影が・・・ ありがとうございます ちなみに重力は次元を通り抜けできないですが運は次元をするりと通り抜けているというのが わたしの持論です もちろん、証明は不可能です(^.^)
2016年07月06日13時52分
kittenishさま、こんばんは~(^.^)♪ あたたかいコメントをありがとうございます☆ うれしいことに、よく似たお花の名前を教えていただいたことから、ルドベキアとエキネシアの違いについて考えて いましたところ、日ごろから興味のあった多世界のパラレルワールドに行き着いた次第です(*^_^*)
2016年07月06日19時04分
長いタイトルですね〜! 博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのをやめて水爆を愛するようになったかみたいです。 それにしても美しい花の写真ですね(^ ^)
2016年07月06日20時46分
途方もない宇宙の謎,正物質だとか、反物質だとか 並行宇宙だとか並行世界(聞きかじりの知性の戯言にすぎませんが)だとか 文系の私の頭は活動停止です。果たして人間様はその謎をどこまで解き明かせるのでしょうね。 いつも興味深く拝見させていただいております、むろん作品のクヲリティー含めてです。 ”死にかけた”は非常に気になりましたよ。
2016年07月06日22時12分
リストリンさま、おはようございます(^-^)v 宇宙の真の姿については、時折、出現する天才たちによって必ず解き明かされると思っています。 死にかけたは本当です。 救急医療の進歩に驚きましたね 三途の川に綺麗な花が咲いていたのでリンホフで撮ったら面白いなと家に取りに帰ったら目が覚めて、病室の枕元に親族が集まっていました(笑) うれしいコメントをありがとうございます(^-^)v
2016年07月07日06時40分
ああ こういうのはどうですかね? 人は単純化するのが好きな生き物なので、単位を設けてしまいます どんなものにも... なので全く知識のない私が頭の中で自由に遊んでみました 例えば一秒は一秒ではなく十分の一秒が10集まったものであり、厳密にいえばそれらは際限なく細分化(拡大化)する事が出来ます 証明は不可能ですが人が定めた終点以外が存在しないので、実際には無限と考える事も出来ます 宇宙を一つの大きさとして定義した場合、その単位は宇宙が広がり続けている限り定まることが無く、いつ止まるかの推測さえできないの現状では理論も推論でしかなくなります またこれは持論の一つですが、大きくなるというのは最大時を固定すると、内にあるものはすべて収縮していくという見方も出来ます 全てが同時に収縮に向かっている為確認は出来ないが、外周の大きさだけは変わっていないという考え方ですね もしかすると宇宙の外周は固定されていて、我々の周りの全てが収縮しているから気付けないのかもしれません 目の前で大きくなる物は外周に対して止められ、程度によって変化があるという見方なら成立? 同時に存在を確認しうる速度を10か所一秒とし、ある物質が十分の一秒で移動出来ると仮定すると、その一秒に10の物質を確認する事が出来ます 現実のカメラでは一コマ以外は軌跡で表現されてしまいますが、これはカメラの性能の問題であり、"一秒だけ"を写すことが出来ないからですね 一秒とその周りの細分化された時間も写してしまっているのです "1秒だけ"を写す事が出来るならば、等分化された場所に等間隔で写ります しかし頭の中でも現実のカメラでも明確に確認できるのは一秒の終わりの一コマだけです これは私の頭の中で突き詰めていくと物質が形成され留まるためにエネルギーを必要とする事、さらにはすべての物質が移動している時が平常、そしてすべての物質はエネルギー体なのだという仮説にも繋がります 方向を与える為、速度に変化を加える為には別のエネルギーが... ... ... と、収拾付かない程広がります(*^^w 私の結論ではパラレルワールドは無限に存在するが、完全な形を保っているのは一つであり、留まらずに形を変え続けていく でした 面白いですよね、脳内体操♪
2016年07月07日12時37分
時々頭が狂わない程度に想像と妄想を楽しみます(笑) もう20年くらい昔、東大の宇宙物理学の助教授がオセロの遊び相手でした 私は全く勝てませんでしたが負けず嫌いなので、答えが無いのを答えにするというズルを覚えました(*^^;
2016年07月07日21時08分
オーちゃんにとっては、ここの議論に参加されている方達は、みんな異次元から来られた方達ばかりに思えて・・・? 写真まで、異次元で・・・! でも分からないけど、なんだか良い世界みたいですね~・・♪
2016年07月09日16時27分
impressions
ありがたいことに、花の名前についてうれしいご指摘があり、多世界宇宙の存在を身近に感じた次第です!(^^)! 不思議大好きなわたしにとっては、久々に、心躍る瞬間です♪
2016年07月06日09時14分