tk23
ファン登録
J
B
朝は十和田湖の水門を閉じてるので 水量は少ない銚子大滝 また違った滝の表情を見せてくれます
samisky9さん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 前日雨というのもありますが、川の氾濫などを抑止するため夜は基本的に水門を閉めてますので、この様な光景を見る事ができるんです^^ 好みによりますが、岩肌が見える水量が少ない銚子大滝もまた綺麗ですので、samisky9さんも機会あれば遊びに行ってみて下さいね^^
2016年07月06日09時07分
なるほど・・・ここで水没したんですね(笑) あ、笑っちゃいけない・・・(-_-) ちなみに、僕も渓流で三脚ぶったおしたことありますが カメラもレンズも防塵防滴だったのがよかったのか 運がよかったのかどちらも無事でした。。 まだまだ使い続けます、ペンタK-30!
2016年07月06日12時07分
sukesukeさん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 三脚倒れた瞬間、拾うのとタオルで乾かすのに必死で何がなんだかよくわからない状況でしたが、早朝の静かな奥入瀬渓流に私の声がこだましたのはしっかりど覚えてます(笑) やってしまった以上笑うしかないので笑っても大丈夫っすよ!私も笑っちゃいましたし(笑) しかし、ペンタすごいな〜 私買った機種も防塵防滴は今回付いてますが、ペンタの防塵防滴は折り紙付きですもんね。。羨ましい限りです(¯―¯٥)
2016年07月06日16時51分
アハハ…(←もう一回笑うアクマ)笑 大変でしたね~。 ペンタは動体AFは信用してませんが、タフさに関しては信頼してます(笑)。以前僕のミスで雨の中一晩中庭に放置してしまったこともありましたがノーダメージでした。 逆にそんなことしてしまう俺が怖い…( ̄ー ̄)
2016年07月06日20時47分
sukesukeさん。 またまたコメント感謝しておりますm(_ _)m 友人にもペンタ使ってる人がいるので知ってましたが、タフですよねホント。。 一晩中雨に放置とかって何かの耐久テストですか(笑) リコー持ちだったのでそのままペンタに移行も考えたんですけど私の働いてる会社繋がりでニコンになっちゃいました^^;
2016年07月07日17時46分
キンボウさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 銚子大滝は、奥入瀬渓流でも一番人気ある滝なので昼間は時間帯によってはとても賑わってます^^ この日は平日の朝だったので誰もおらず1人で撮影してました♪
2016年07月15日01時39分
samisky9
おはようございます その情報知りませんでした 水が少なければこうなんだと驚き 初めて見た顔がとても新鮮で、なお且つ素敵です
2016年07月06日09時02分