撮ら (とら)
ファン登録
J
B
無事、部活・部長を引退し、後輩方に引き継いできました。 ということで、隠ky… はい、テストですね 笑… 先生が見てないことを祈りますが、後輩方には、これからもナーナーでまったりのんびり、マイペースに活動していって欲しいな、そして、フォトライフを楽しんで欲しいと思ってます。 まぁ、こんな事書いても、だーれも見てくれませんけどね 笑…所詮こんな先輩だったんでしょう、僕は… 後輩に方を付けるのは、自分よりずっと立派だからです。 なんか付けないと、気持ちが悪いです。
お疲れさまでした。私も高校で写真部でした。 入部の動機は猛烈に不純(換気扇があって内カギが かけられるのでタバコがゆっくり吸える・エロ写真 を写真屋に没収されず自由に焼ける)でしたが、 しかし暗室の赤いライトの下、現像液の中に浮かび 上がる夢のような瞬間を体験できたのは人生の中で 貴重な時間だったと今でも感謝しています。 かなり後になって、トラ撮らさんにもそんな想い が浮かんでくると思います。
2016年07月05日21時26分
しろたん。さん、もうデジタル世代、そんなことできませんから、辛いですよね…って何が 笑… しかも、学校に現像室なんてないですからね、タバコなんか吸えないです…って僕はタバコ嫌いですがね。 パソコン室ですが、Lightroomで弄ることもなく、ただただミーティングの日々でした 笑… 現像なんて、簡単に出来る時代でもないですしね。 薬品は金原って処分しろだの、刺激臭が近所迷惑だの、色々ですね… でも一生に一度は現像をやってみたいです。 こんなのに価値が出てくるか疑問ですが、価値が見いだせるように過ごしたいと思います。
2016年07月05日22時16分
私は昔、自宅の押し入れでD・P・Eをしていました。 一畳程度の広さで遮光さえシッカリすれば、日中でも簡単にできます。 私がフォトヒトにアップしている昔の写真は全て押し入れ暗室でフィルム現像から 引き伸ばしプリントしたもので、しろたんさんと同じ体験をしています。 今はコストがかかりすぎるので、もうフィルム撮りはしないでしょうね(^^♪
2016年07月05日22時58分
なんと、高校生だったんですねー^^ 部長 おつかれさまでした。 私、高校のとき、頑張った吹奏楽部と陸上部と将棋部と社会科研究部が 今になって 人生で一番の宝物です (・・・って、かけもちしすぎ^^;)
2016年07月05日23時16分
キュリー主人さん、DPEで20分くらい悩みました 笑… 頭文字なんですね。 お金で縛られるのも、なんか新鮮で、嫌な感じはしないですよ。 あと、現像をやれない理由ですが、猫がいるので危険だから、ということで家族に止められてます。 道具一式はありますよ 笑…
2016年07月07日18時58分
chunchunさん、考えなくても、充実してればいいと思いますよ。 僕の場合、部活内では、後悔は多かったです。 もっと真剣にやっていればと思いました。 因みに、僕らが抜けてから、写真部女子部員の割合が、7割になりました。
2016年07月07日20時02分
siyouko1
テストの話はもうウンザリでございます。と猫様が仰っておりますね。
2016年07月04日23時52分