Tate
ファン登録
J
B
車検の代車についてたボタンを、なんとなく ぱしゃり^^; 新しい車、やっぱり いいなぁ・・・・。
To Kodachrome64 さん グレイス(普通のガソリン仕様)でした^^ ハンドル操作に対する車のリニアな動きや、ハンドルやブレーキのフィーリングなど 走りの質感は なかなか好印象でした♪
2016年07月04日22時43分
To 日陰のメロンクリームパン さん このボタンを押すと、屋根がパカッと開いて 車外に放出されます。 そのとき、絵のように両手を広げて 飛び出すのが 正しい使用方法 のようです。(嘘)
2016年07月04日22時43分
To イナネン さん 想像ですが、数年前に 世間でECOが声高々に叫ばれたとき、 当時IMAしかもっていなかったHONDAが 他社のストロング ハイブリッドや Sky active、EVに対して ECOをアピールするのが このボタン だったのでしょうか^^ (ボタンによってモードを切り替えれるって、ゲーセンのターボボタンのようで 面白そうですが、実際は私のように 数回試して 後は 押しっぱになるんでしょうね^^;)
2016年07月05日00時25分
ウチのハリアーにもエコモードありますが、設定すると ガクッとパワー落ちます。 逆にパワーモードにすると一気にレッドゾーンに突入しそう になるので、けっこう慌てます^^;
2016年07月05日21時33分
To jaokissa さん ハリアーにもエコモードあるって、ちょっと意外な感じがしました^^ 最近の車って、いろんな電子制御が入ってて、すごいですね。 一方で、バイ ワイヤではなく、昔ながらの機械的に繋がった車の フィーリングも 懐かしくなってきました^^
2016年07月05日22時09分
To 8D8 さん 私の乗ったグレイス、ハイブリッドではなく 普通のガソリン仕様だったのですが、 体に伝わってくる情報に曖昧な部分がなく 乗りやすかったです♪ シートもよかったので、長距離も楽そう^^
2016年07月09日18時07分
Kodachrome64
ホンダ車、ですね^^
2016年07月04日22時05分