- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 鮎の宿・つたや 初夏3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
嵯峨野・鳥居本の料理旅館「つたや」です。愛宕 念仏寺の近所ですね。この界隈は茅葺屋根の料理 茶屋が二軒あり、とても日本情緒溢れる場所です。 梅雨時で天気は優れませんでしたが、曇でも問題 なく良い光線になってくれました^^
kiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この画角からは何度か撮ってますね^^ というか平野屋とつたやは 撮り尽くしてしまってる感もございます^^; 平野屋さんは特に工 事の跡もなかったですし、とっくに終ってたのでしょうね。 ここ、結構強気の価格設定なのは辛い所ですね^^; それに個人の 話で恐縮なんですが、川魚は苦手なのですよ^^; 例のお餅とお茶 だけ記念に頂いてもいいかなぁと考えたりもしています。 今回平野屋さんの掲載は無しですが、理由は上手く撮れなかったと いうだけの事でございます(爆)。35mm縛りはまだまだきついです ねぇ^^;
2016年07月04日16時48分
写撞人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここには平野屋とつたやという茅葺の料理茶屋が二軒あるのです が、どちらもとても良好で、しかも紅葉の名所なんですね^^ と いう事は緑も良いという事でして、冬~早春を除いてかなりの期 間、画になってくれる有難い場所であります。ちなみにこの二軒 はかなり人気で、人の出入りが多いですね。料理も悪くないと思 います。
2016年07月04日16時51分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは結構な高級路線じゃないですか。お陰で足を踏み入れた事は ありませんです^^; 店内の様子が知りたいので、今度はお餅にお 茶だけ頂きましょうかね^^ 市内に住んでますと、どうも市内で外 食をする気になれない貧乏性なのでございます^^;
2016年07月04日21時43分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈といえばこれですよね^^ 定番ですが、何度撮っても味わい深い のが凄いところです。 自分もお店には入った事はありませんが、一部メニューを見ると、名物の 餅にお茶だけなら喫茶店より少し上くらいな感じでした。室内も良さそう なので、これを頼めば室内も撮れそうです^^
2016年07月05日17時03分
◇ゆっき◇様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実はこのお店は相当古いようですね。隣家の平野屋さんは創業 数百年を誇るお店ですので、それよりは新しいそうですが。 数年前まではこの屋根も苔が分厚く付いてたのですが、流石に 痛んできて屋根を葺き替えました。少し月日が経って苔も付着 してきた感じですね。これからどんどん味わい染み出てくる感 じになると思います^^
2016年07月05日17時07分
kiko
緑が爽やか~(((*´艸`))・゚プププ…ぇえ感じに撮りましたねぇ~❤ 『平野屋』さんはまだ工事中やった? 知り合いの店ゃけど~値段が・・・Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ よぉ~食べに行けへんわぁ(苦笑) どちらも素敵な佇まいゃねぇぇぇ(〃艸〃)ムフッ❤
2016年07月04日13時44分