写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

いたずら羅漢

いたずら羅漢

J

    B

    愛宕念仏寺の千二百羅漢像です。ここの羅漢様は 先代住職の発案で、信者さんから羅漢像を募った 経緯があります。結構自由な作風の羅漢様が多く これなんかはユーモアたっぷりで面白かったです^^ 愛宕念仏寺からは以上です。

    コメント9件

    岩魚

    岩魚

    いやはや、鬼のお面をかぶる羅漢様・・・笑 笑えますよね・・・笑

    2016年07月03日13時18分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 誰か来年の話でもしたのか、笑っておりますね^^ 鬼の面を付けて人を驚かそうとしてる発想が、 人間味あってとても面白く感じました^^

    2016年07月03日13時20分

    ginkosan

    ginkosan

    じんたS様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの羅漢様は強烈な個性を放ってるので撮り甲斐が凄く あるのがいいんですよね^^ この日も写真倶楽部の撮影会 があり、大勢の人が羅漢様を撮影しておりました。 この個体はぺろりと悪戯っぽい表情で舌を出してるのが猛 烈に壷でして、気合を入れて撮影しましたです^^ ああ、なるほど喪黒福造に似ているのですか! 胸の痞え が吹き飛んだような気分になれました^^ 良く気付かれま したね^^ 実にご慧眼です。

    2016年07月03日15時51分

    button

    button

    ここは是非また行きたいですね。

    2016年07月03日16時11分

    ginkosan

    ginkosan

    button様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここ、いいですよね^^ 是非ともお写真拝見させて 頂きたいものでございます。

    2016年07月03日18時54分

    キューピー

    キューピー

    こんなの、あるんですね(*^。^*)

    2016年07月05日22時59分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは結構自由な作風の羅漢様ばかりですので、思わず 微笑んでしまうものも多いですね^^

    2016年07月05日23時32分

    トリス高尾

    トリス高尾

    念仏寺の新たな楽しみ方を教えて頂いた気がしました。 質感や茶目っ気もあって素敵です。

    2016年07月19日01時18分

    ginkosan

    ginkosan

    トリス高尾様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ ここは良く見るとお茶目な羅漢様が結構あって、腕の見せ所な 感じだと思いました。ただ千二百体もあると、いちいち見てま わるのが大変なんですよね^^;

    2016年07月19日14時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 薔薇のミルフィーユ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 日本最古の電車
    • 安曇野の日差し
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP