写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

南京 中華門

南京 中華門

J

    B

    この日は真夏の日差しが降り注ぎ、熱中症になるかと思いました。 ガイドブックによりますと、「中華門は中国に現存する最大の城門で、 明代初期に周囲34Km、城門数13の南京城の正門として造られたそうです。 その後、清代に再建されたそうです。」

    コメント9件

    501

    501

    大陸のスケール感ですね(^o^)

    2016年07月03日13時06分

    seys

    seys

    歴史が交錯しますね~! (いつもありがとうございます。塔は47mあります。)

    2016年07月03日19時31分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ここへは何年か前に行きましたが、スケールが大きかったですね!

    2016年07月03日17時01分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    良く残り共存しておりますね。   今日はヨコハマにいき中華門を撮りましたが画にできず~   でした。

    2016年07月03日20時20分

    くまたん

    くまたん

    この大きさ凄いですね!

    2016年07月03日21時32分

    せんすい

    せんすい

    おはようございます! 目の前で見たらものすごい迫力なのだろうと 想像させられます^^ いつか行ってみて見たいです^^ いつも訪問ありがとうございます^^ 少しずつマクロもチャレンジしてみようと思います^^

    2016年07月04日10時38分

    キンボウ

    キンボウ

    さすが中国はやることがすごいです〜〜^^

    2016年07月04日18時26分

    ET1361

    ET1361

    自転車に乗る人を写し込んでこの門・構造物の大きさが知れます。広さは40平方キロメートルだそうです。 日中戦争の戦場でもあったとか。つらい歴史を垣間見ます。

    2016年07月04日19時38分

    一息

    一息

    ご訪問頂きありがとうございます。 心温まるコメントを頂戴し、大変励みになります。 ET1361さん そのようですよね、重い歴史を刻んでいるようです。

    2016年07月10日17時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • Tokyo Mid Town
    • 当たり前の日常が
    • 曲線美
    • 蜃気楼
    • あの街は、今
    • 東京駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP