写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

チュウシャクシギ04

チュウシャクシギ04

J

    B

    昨日の朝、干潟でのショットです。コアジサシの居た直ぐ側です。 全てホウロクシギかと思っていましたが、左の二羽がチュウシャクシギ で右の二羽がダイシャクシギだろうと今は見立てています。この手の シギ達は、混在することが良くあるそうです。

    コメント2件

    yuka4

    yuka4

    お腹の辺りが白いか?とかで見分けるそうですが、 ホウロクもチュウシャクもダイシャクもあまり見たことないので ちっとも分かりません(シギスポットとか近くにないからな~)

    2016年06月28日21時14分

    ムナ

    ムナ

    >yuka4さん 返事が遅れて済みません。気が付きませんでした。 この三種類は相当に似ています。チュウシャクシギは嘴が一番短い。 ダイシャクシギとホウロクシギは、嘴が同じくらい長く、先端近くが 下向きに湾曲しています。ダイシャクシギは脚のうしろあたりから 尾にかけて、お腹が白いですが、ホウロクシギは全身茶色系の縞模様 がある。白い部分が無い。 なお、ある本に拠ると、酒匂川河口付近では、水鳥が季節によって見られ、 コチドリとかコアジサシも飛来する、と書いてありました。シギがどうなのか 不明ですが。

    2016年07月01日20時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • キョウジョシギ71
    • アメリカコハクチョウ03
    • カンムリカイツブリ77
    • カワセミ336
    • ユリカモメ37
    • ウミアイサ89

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP