写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

百里へ行ってきました ③

百里へ行ってきました ③

J

    B

    離陸前に整備員によるLAST CHANCE CHECK(最後の点検)を受ける301SQのF-4。 新田原からの部隊移動に先駆けての慣熟訓練でしょうか。 310SQにとっては31年ぶりの里帰りですね。 それにしてもこの日ケロヨンに会えるとはラッキーでした。

    コメント8件

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    いやあカッコいいですなぁ! やっぱり私はファントムが一番好きです(^^) エンジンが回ってるのでしょうか。ユラってますね♪ ケロヨンマークはプラモデルでも定番だったように記憶しています。

    2016年06月28日08時46分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    ケロヨンカッコいいですね(^O^)

    2016年06月28日14時19分

    mint55

    mint55

    凄い迫力ですね(^_^)v

    2016年06月28日20時11分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございまs。 私もイーグルよりはファントムの方が好きです。 離陸前で勿論エンジンは回っています。 この場所まで地上滑走してきて、ここでオイル漏れ等を含め最後の点検をしています。

    2016年06月28日20時18分

    sokaji

    sokaji

    RE-ROCKETさん; ありがとうございます。 ケロヨンのマフラーの星の数もまた7つになるのでしょうね。

    2016年06月28日20時20分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 戦闘機ですから確かに迫力はありますよね。 離陸時の爆音も凄い迫力ですよ。

    2016年06月28日20時21分

    HIDE862

    HIDE862

    お疲れ様です。 ファントム、凛々しいですね。でも誕生から60年。運用まもなく終わりなんですよね。 ケロヨンファントムに個人的に凄く反応してしまいました。子どもの頃、本物のケロヨン に会いたくてドリームランドに行った事があるのです(笑)

    2016年06月29日00時51分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 航空自衛隊が導入して今年で45年だそうです。 老体にムチうって頑張っている姿がなんとも逞しく見えます。 ドリームランド・・・懐かしいですね。

    2016年06月30日14時01分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 厚木へ行ってきました ㉗
    • ブルーライトヨコハマ
    • お花見区間
    • Bound for MOON
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • 畑の中の古びた踏切

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP