写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェーダーマン ウェーダーマン ファン登録

古い町並Ⅱ

古い町並Ⅱ

J

    B

    高山ラーメンを食べ、古い町並(国選定重要伝統的建造物群保存地区)をちょっと散策しました^^ 出格子の家が並ぶ中、酒ばやしを発見^^

    コメント9件

    hisabo

    hisabo

    格子が素敵な作りですね。 そして杉玉と菰かぶり、良い景観です。

    2010年05月11日09時38分

    りあす

    りあす

    哀愁の飛騨高山 落ち着いていて 心安らぎますね^^ 杉玉あたりにしっかり雨の軌跡も見えて情緒感も増しますね。

    2010年05月11日10時43分

    まめお

    まめお

    あー!酒ばやしって言うんですね!これ。 ぼくの場合は、大分県日田市の豆田町のところを歩いていて、 クンチョウ酒造というところがあったのですが、同じものがありました。 実家が酒屋(小売店ですが)ながら、知らなかったのはお恥ずかしい限りで。。

    2010年05月11日19時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    懐かしいです!

    2010年05月11日22時38分

    白狐©

    白狐©

    雨が見えますね。 この写真反対側からの見たような記憶が。 デジャブーでしょうか^^

    2010年05月11日23時51分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    hisabo様 コメントありがとうございます。 この通りのほとんどが出格子でしたので、素敵な町並でしたよ♪ あまり造り酒屋とか行ったことが無いので、大きな杉玉に驚きでした^^; りあす様 コメントありがとうございます。 今回初めてだったのですが、いいトコですね♪ もう一度ゆっくり訪れてみたいです^^ ひろぶぅ様 コメントありがとうございます。 酒ばやし(杉玉)は、造り酒屋によくあるらしいですね。 お互い、これで1つ学習出来て良かったですね(笑) おおねここねこ様 コメントありがとうございます。 おっ!うれしいお言葉ありがとうございます^^ 今度は晴れた日にでも、もう一度訪れてみたいです♪ katope様 コメントありがとうございます。 はっ!それは私のPC覗き込みましたね!! 反対側からも撮ってますので(笑)

    2010年05月12日00時37分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    雨のしっとりした雰囲気がいいですね。 古い街並みは落ち着きます^^

    2010年05月13日00時42分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    とら様 コメントありがとうございます。 雨の写真はあまり撮ったコトなかったのですが、木(木造)は濡れていい味出ますね^^ いいトコでした♪

    2010年05月13日20時37分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    やまび様 コメントありがとうございます。 何度も行ってるんですか?羨ましい... 私も今度は、ゆっくりと散策してみたいと思ってます♪

    2010年05月15日00時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェーダーマンさんの作品

    • 秋色Ⅱ
    • 瑠璃唐草Ⅰ
    • 秋色Ⅳ
    • 青空の下でⅠ
    • 秋色Ⅰ
    • 秋色Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP