みかん教授
ファン登録
J
B
星空の撮影チャレンジ2度目です。 やっぱり難しい・・・ ISOや露光時間や絞りを数パターン試しましたがなかなか上手くいかず・・・ 時間切れになりました。今度はもっと時間をかけてゆっくり撮りたいなあ。 防波堤で撮影したので、木などを織り込むことも出来ませんでした(笑)
>>katopeさん いつもありがとうございます♪ トリミングはしていないのですが、ホワイトバランスは いじっています^^; 特に明るい星が大きく撮れたので良かったんですが やはりみなさんの写真のように風景の中に星を入れたかったです。 防波堤は暗くて良いけど、次は山で撮影しようかと思いました(笑)
2010年05月11日23時07分
>>ronjinさん この防波堤は海に囲まれた先端にありまして、周囲が 真っ暗でしたもで星はたくさん見えました。 でも、やっぱり快晴ではなかったので白い部分が出来ています。 予想通りの雲が写りこんでいます。 でも、それもまたオーロラのようでよいかなあとも思いました。
2010年05月11日23時08分
>>seasaideさん ありがとうございます♪ seasaideさんが撮影された星空ぜひ見てみたいです!! 私のようなど素人ではなかなか上手く撮れませんでしたが、 撮るたびに予想外の写真が撮れて楽しかったです♪ 次は風景を入れた星空にチャレンジしたいと思います♪
2010年05月12日23時38分
>>lachrymaさん 訪問ありがとうございます♪ 私もデジ一かって間もないのですが、星の撮影に憧れてましたので ようやく撮影することが出来た♪っと言う感じでした。 先週と、今週は月がほぼ出ておらず、天気もまあまあ良かったので 撮影機会にめぐまれました。 肉眼で見える星が少なくてもカメラで撮影すると思いのほかたくさんの 星が撮れて楽しかったです☆
2010年05月16日15時49分
私も一度星雲を撮ってみたいと思っています。 ちょっ前に近くの天文台に行き、土星を撮りました。 しかし、土星が遠すぎてイメージしていたものとは程遠い結果に・・・。 辛うじて輪は写ったものの、ちっちゃな点にしかなりませんでした。
2010年06月08日13時56分
>>アホキン・コレステロールさん 訪問ありがとうございます! めちゃ面白い名前ですね!!アナキン・スカイウオーカーからきてるのでしょうか? 一眼レフを買ってまだ3ヶ月ほどなんですが、買う前から星を撮影したい夢が ありまして、今回夢がかないました^^ でも、自分が思い描く写真とは、ほど遠い感じでしたので、今後もどんどん チャレンジしたいと思います^^ ↓リクオさんのこんな写真を撮るのが夢です☆ http://photohito.com/photo/268178/ しかし、土星の輪が写るなんてすごいですね!!望遠鏡でしょうか??
2010年06月08日22時40分
白狐©
トリミングとかされてますか? このレンズはすごいですね~^^ とても綺麗ですね!
2010年05月11日04時51分