arema21
ファン登録
J
B
太郎さんが遺してくれたもの
michy様ありがとうございます(_ _)。太陽の塔を初めて見た時は、そのスケールの大きさに衝撃を受けました。大阪万博から46年、その間日本は大きく変わりました。岡本太郎さんはどのようなメッセージをこの太陽の塔に託したのでしょうか。いつも見るたび考えます。
2016年06月27日00時53分
mo-biche様ありがとうございます(_ _)。逆にEXPOCITY行ったことないんで行ってみたいんです。あ、ゴホン、失礼(^ ^)。太陽の塔を撮影に行った時、腕が大きくてその下に入ることに畏怖を感じました。その腕が入るよう対角線構図にしてみました〜(^ ^)。
2016年06月27日01時52分
こんな巨大建造物撮るの難しいですが、てっぺんと腕が対角線構図になってて顔の位置もバッチリですね。 ちなみに自分はお隣のガンダムの構図・・・めっちゃ苦戦しました。(笑)
2016年06月27日02時26分
実は下から広角でドーンと思ったのですが、なんか迫力が出ずに却下(^ ^)。芝生には入れないし、植木の枝が邪魔をして意外に撮影ポイントが限られてしまうんです。なかなか思うようには撮影できませんよね。今度大阪行く時はEXPOCITYにも行ってみます(^ ^)。
2016年06月27日08時02分
fmx328様ありがとうございます(_ _)。大好きな太陽の塔、カッコよく撮ってみたかったんです(^ ^)。構図に相当悩みました。こういう感じでいいんでしょうか⁇また会いに行きたいです。
2016年06月27日21時27分
michy
大阪万博は1970年でしたね。 ~桜の国から1970年のこんにちは~とかいう歌がありました。 あらから46年ですね。昔を懐かしく思い出しました。
2016年06月26日21時09分